400,000km、節目のドライブ

2007年05月02日 (曇り→ジョバー!!→晴れ?)
004178km〜004494km

日本人で自動車運転免許証を保有する者が、生涯で自動車を運転する距離は平均で400,000kmと言われています。

オイラの場合、過去に乗り継いできた 1号機〜5号機の合計総走行距離が398,617km・・・。

そして現在運行中の6号機は、現在(2007年05月02日)の時点で総走行距離が4167km・・・。

総合計総走行距離で402,784kmとなり、既に400,000kmを越えてしまいました。(仕事中の自動車の走行距離を含めると、もっともっと加算されます・・・)

この400,000kmの節目の総合計総走行距離を越え、少し記念になるドライブを企画する事にしました。



以前より、遠くまでドライブに よく出掛けていました。

東名高速道路、名神高速道路、中国自動車道、山陽自動車道・・・等、高速道路や自動車専用道路を利用し、一気に目的地を目指すドライブにも行きました。

でも、時間的に余裕がある時には、東海道(国道1号線)、山陽道(国道2号線)、中仙道(国道8号線、国道19号線、国道20号線、国道21号線)・・・等、高速道路や自動車専用道路を利用せずに、その土地土地の風土を感じながら のんびりとしたドライブを行いました。

そんな中、同じ道路を利用するよりも、ドライブする回数を重ねる内に三桁国道、都道府県道を頻繁に利用する様になって行きました。

ただ単に、ドライブの目的地への往路、復路として通過するだけですが、数多くの三桁国道、都道府県道を利用し走行しました。

そんな時、とある三桁国道を利用し、初めて通過した時から頭から離れない町の地名・・・。

特に印象深いとは言えない町ですが、そんな頭の隅に強く焼き付いた町の地名・・・。

現在までに幾度となく通過した町・・・。

その通過するだけだった町へ、今度は最終目的地として目指すドライブへ行く事にしました。

新たな思い出を創る為に、さあ出発です。


若宮I.C.から阪神高速道路3号神戸線へ・・・

京橋I.C.付近、神戸税関前を通過中

西宮Jct.へ・・・

名神高速道路 西宮料金所

天王山トンネルへ・・・

吹き流しが”鯉のぼり”になってる・・・!

菩提寺P.A.でルートを確認中☆

タヌキさん、おはよう〜♪

ダイドーコーヒー 復刻堂商店

国道2号線を東へと進み、若宮インターチェンジから阪神高速道路3号 神戸線に乗り、神戸市街地を一気に駆け抜けます。

西宮インターチェンジを過ぎ、西宮ジャンクションに差し掛かりました。

西宮ジャンクションを経由し、名神高速道路 西宮料金所を通過し、名神高速道路を東へと進みます。

もう直ぐ端午の節句。

道路脇に設けられている吹き流しが”鯉のぼり”になっていました♪

それにしても、全然 渋滞していない・・・、と言うよりも交通量がいつもより少ないかも・・・?

近畿地方東端の滋賀県に入りました。

いつも立ち寄る菩提寺パーキングエリアに、今回も立ち寄る事にしました。

タヌキさん、おはよう〜♪

信楽焼きのタヌキ親子(・・・?)が出迎えてくれます。

パーキングエリア西端には、ダイドーコーヒー 復刻堂商店と看板が掲げられているレトロチックな自動販売機コーナーもあります♪

こんな菩提寺パーキングエリアで、少し休憩をしながら、これから先のルートを確認します。

・・・で、菩提寺パーキングエリアを出発する頃、ジョバー!!って大雨・・・。。。

大雨・・・!

雨の中、菩提寺P.A.を出発します

関ヶ原トンネルへ・・・

岐阜県に入りました

関ヶ原料金所

雨の中、菩提寺パーキングエリアを出発し、名神高速道路を更に東へ・・・。

いつの間にか雨も止み、ほどなくして関ヶ原トンネルへ・・・。

県境を越え、岐阜県に入ります。

今日は、近畿地方から抜け、岐阜県に入って最初の関ヶ原インターチェンジで名神高速道路を後にする事にしました。

国道365号線を北へ・・・

歓迎 古戦場の町 関ヶ原

国道21号線へ乗り換え、東へ・・・

戦国の武将 竹中半兵衛の里

名神高速道路 関ヶ原料金所を抜け、国道365号線を北へと進みました。

関ヶ原西交差点を右折・・・、この関ヶ原西交差点からは国道21号線に乗り換え、東へと進みます。

関ヶ原の戦いで、東軍 徳川軍本陣が構えられた史跡を右手に見ながら進み、岐阜県不破郡関ヶ原町の市街地を抜ける頃、VICSシステムより岐阜県大垣市内の国道21号線が渋滞しているらしい・・・。

国道21号線を東へと進む予定でしたが、渋滞を避ける為 迂回路を進む事になりました。

岐阜県大垣市に入り、国道21号線が4車線(片側2車線)となって少し進んだ所にある檜交差点を右折します。

岐阜県道50号線 大垣環状道路を南へ・・・。

東海道新幹線を潜ると、岐阜県道50号線 大垣環状道路は進む方向を東へと変えます。

やがて築捨町5丁目交差点に差し掛かりました。

この築捨町5丁目交差点を右折し、国道258号線を南へと進みます。

県道50号線を南下中・・・

進む方向が変わり、東へと進行中

国道258号線へ乗り換え、南へ・・・

県道30号線を東へ・・・

福束大橋で揖斐川を渡ります

名神高速道路 大垣インターチェンジ前を通過・・・。

横曽根町4丁目交差点を左折し、岐阜県道30号線に乗り換えました。

福束大橋で揖斐川、大藪大橋で長良川を渡ります。

大藪大橋で長良川も渡ります

県道1号線へと乗り換えました

東海道新幹線 岐阜羽島駅が見えて来た

県道1号線を快走中

竹鼻町飯柄交差点を直進します

濃尾大橋に差し掛かりました

濃尾大橋で木曽川を渡ります

県境を越え、愛知県に入りました

堀津町右宮前交差点を左折し、岐阜県道1号線に乗り換えます。

この岐阜県道1号線を走行中、前方に東海道新幹線が見えて来ました。

直ぐ左手には岐阜羽島駅が見えています。

東海道新幹線のガードを潜ると、岐阜県道1号線は右左折を繰り返します。

竹鼻町飯柄交差点で岐阜県道1号線は左折となりますが、直進し岐阜県道18号線へと乗り換えました。

岐阜県道18号線を東へと進み出し、間もなくして濃尾大橋に差し掛かりました。

この濃尾大橋で木曽川を渡ると、県境を越え、岐阜県から愛知県へと入ります。

県道18号線を東へ・・・

東海北陸自動車道を潜ります

羽衣1丁目交差点を左折します

国道155号線へ乗り換えました

小牧市

名鉄 小牧線の踏み切りを渡ります

コンビニでお買い物〜♪

国道155号線を、どんどん東へ・・・

下末交差点を直進し、県道199号線へ・・・

名神高速道路を潜ります

坂下町6丁目南交差点を左折し、国道19号線へ・・・

岐阜県道18号線・・・。

県境を越えて、愛知県に入ると愛知県道18号線・・・。

県境を越えても18号線のままです。。。

東海北陸自動車道を潜ります。

名鉄 尾西線も潜り、JR東海道本線、名鉄 本線を陸橋で越えます。

やがて愛知県道18号線は、右に急カーブし、羽衣1丁目交差点で終点となりました。

羽衣1丁目交差点を左折し、国道155号線に乗り換えました。

交通量の多い国道155号線を東へと進みながら、愛知県小牧市に入ります。

ふと視線を少し上側へと動かすと、小牧市って書かれた空飛ぶ(・・・?)看板を時折見かけました。

右手に日本碍子(NGK)の大きな工場が見えて来た。

この工場の正面にあるコンビニに立ち寄り、ちょっとお買い物を・・・〜♪

更に国道155号線を東へ・・・。

下末交差点で国道155号線は右折となりますが、直進して愛知県道199号線を進む事にしました。

名神高速道路を潜り、国道19号線と交差する坂下町6丁目南交差点へと差し掛かります。

この坂下町6丁目南交差点を左折・・・。

国道19号線へと乗り換え、中仙道(下街道)を東へと進みました。

国道19号線を東へ・・・

どんどん山の中へ入って行きます

内津トンネル

岐阜県に入りました

県道508号線と立体交差します

多治見

国道19号線を快走中♪

土岐市

土岐市市街地を高架上で駆け抜けます

4車線→2車線に・・・

迫り来る様に並走する中央自動車道

中央自動車道とJR中央本線に挟まれた区間を走行します

交通量は多いですが、良いペースで快走中♪

大小様々な山の間を縫う様に走ります

中津川市へ入ります

国道19号線に乗ると、交通量は多いものの、良いペースを保ちながら快走出来ました♪

市街地区間を駆け抜け、段々と緑が多い景色へと変わって行きます。

国道19号線は少しずつ上り勾配となり、どんどん山の中へ入って行きます。

坂の頂上にある内津トンネルで内津峠を越え、県境も越えて岐阜県に入りました。

岐阜県に入ると、国道19号線は一気に下り始めました。

中央自動車道とJR中央本線に挟まれる様に走る国道19号線を一気に駆け抜けます。

多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市と岐阜県内を走り抜け、今日 宿泊の予約している宿がある岐阜県中津川市へと入りました。

市街地を抜ける区間、山間部を駆け抜ける区間、4車線区間、2車線区間、・・・。

どこも交通量は多かったけれど、良いペースを保ったまま快走出来、気が付けば もう中津川市に入っています。。。

中央自動車道 中津川I.C.前を通過

ボンネットバスを発見!

中津川市市街地を抜けます

落合大橋が見えて来た

中央自動車道 中津川インターチェンジ前を通過すると、今まで良いペースで走っていたのが、急に減速・・・。

渋滞・・・?、って思って前方を見ると、先頭をボンネットバスが走ってる・・・!!

ボンネットバスが右折すると、急にペースが上がって来たよ・・・。

国道19号線を進みながら、ここから木曽路と看板が掲げられている沖田交差点を通過。

落合大橋が見えて来た。

狭い山道を登って行きます

九十九折のカーブが連続・・・

濃飛バス 明沢バス停

バス停を発見

国道19号線が、既に小さくなっています

棚田が綺麗に並んでいます

県道7号線に合流します

落合大橋を渡って直ぐ右折し、落合集落へと向かう細い山道へと進みました。

1車線〜1.5車線で、九十九折状に一気に急な上り坂を駆け上がって行きます。

前方にバス停が・・・!  こんなに狭く険しい区間なのに・・・!?

このバス停付近に6号機を停めて、登って来た山道を振り返って見ました。

先程まで走っていた国道19号線は、既に小さくなっていました。

こんな山道を、綺麗に並んだ棚田を見ながら登って行くと、馬籠方面を示す標識が見えて来た。

ここで、登って来た山道は終点。  ここから岐阜県道7号線 旧中仙道へと合流しました。

この岐阜県道7号線 旧中仙道との合流地点から見えている場所に、今日 宿を予約している木曽路ふるさとユースホステルがあります。

木曽路ふるさとユースホステルに到着し、早速チェックインします。

県道7号線に合流し、直ぐに見えています

木曽路ふるさとユースホステル

無事に到着〜♪

駐車場に掲げられている表札

正面玄関へ・・・

受付カウンターでチェックインします

階段を降りると1階・・・?

通路を奥へと進みます

部屋の様子

二号室 つまご

2階にある寛ぎの間

2階からの眺望(西向き)

2階からの眺望(東向き)

ディナー〜♪

正面玄関から入ると、そこは2階・・・!?

木曽路ふるさとユースホステルは、傾斜地に建てられているから、こんな形になっています・・・。

受付でチェックインを済ませ、階段を降りて1階へ・・・。

宿泊する部屋は、二号室 つまご の部屋です☆

2階にある寛ぎの間からテラスへ・・・。

このテラスからの眺望は、最高の景色です。

山々は緑に溢れ、綺麗に並んだ棚田を見ながら、彼方には先程まで走って来た国道19号線が小さく見えています。

こんな素晴らしい景色を見ながら、ディナーな時間まで、ゆっくりとした時間を過ごしました。

19時00分、ディナー〜♪な時間です。

そう言えば、今日は今まで何も食べていない様な・・・。。。

初めての食事です。

ディナーを済ませ、これから明日の走行予定を確認☆

明日は、いよいよ今回のドライブの目的地を目指します。

懐かしい、そう感じられる風景に出会えるかな・・・?

楽しみを胸に、今日は早目に就寝です・・・。。。



関連記事が、下記に掲載されています。

”Report”→”Entertainment”→”Drive”→”2007年”→”八百津”

”Report”→”Entertainment”→”Drive”→”2007年”→”八百津 Vol.2”

”Report”→”Entertainment”→”Drive”→”2007年”→”400,000km、節目のドライブ Vo.2”