名古屋

2008年03月12日 (晴れ〜♪)
025145km〜025617km

国道2号線 須磨駅前交差点を東へ・・・

若宮I.C.から阪神高速道路3号 神戸線に乗ります

摩耶I.C.を先頭に約9kmの渋滞中・・・

神戸貿易センタービル横を通過

摩耶I.C.出口は、いつも渋滞気味・・・

西宮Jct.に差し掛かりました

西宮I.C.から名神高速道路に乗ります

”日産名古屋ギャラリー”で、”NISSAN CUSTOMIZE CAR SHOW”が 03月07日〜03月21日の期間で開催されると言う情報が入って来ました。

中でも”SUPER GT 2008(GT500クラス)”に参戦予定されている”NISSAN GT-R SUPER GT 2008 (Racing Car)”が03月07日〜03月16日の期間に展示されているらしい。

是非とも見たいので、休日に”日産名古屋ギャラリー”のある愛知県名古屋市へと行く事になりました。

朝の支度をして、10時00分・・・、出発します。

国道2号線を東へ進みます。

若宮インターチェンジからは阪神高速道路3号 神戸線に乗り一気に神戸市中心部を駆け抜けます・・・、・・・のはずが、摩耶インターチェンジ出口を先頭に若宮インターチェンジに掛けて約9kmの渋滞!

通常の?倍以上の時間を費やし何とか渋滞している区間を通過・・・。

西宮インターチェンジを過ぎ、西宮ジャンクションに差し掛かりました。

西宮ジャンクションを経由し、名神高速道路 西宮インターチェンジへと進みます。

兵庫県東端の尼崎市に入ります

府県境を越え、大阪府へ・・・

北大阪急行線のトラス橋を潜ります

吹田Jct.に差し掛かりました

天王山トンネル

大山崎Jct.を通過・・・

桂川を渡ります

蝉丸トンネルへ・・・

名神&新名神の案内標識

草津Jct.から新名神へ・・・

西宮料金所を抜け、名神高速道路で一気に東へ・・・。

兵庫県、大阪府、京都府、そして近畿地方の東端となる滋賀県へと入ります。

瀬田川を渡り、蝉丸トンネルを潜ると、間も無くして名神高速道路&新名神高速道路の案内標識が見えて来ました。

草津ジャンクションからは、2008年02月23日に開通したばかりの新名神高速道路へと乗り換え、進む事にします。

草津Jct.の急カーブ区間を通過します

草津田上I.C.を通過中・・・

山間部を貫く高架橋が続きます

名古屋まで105km

山々を切り開いた跡がちらほらと・・・

金勝山トンネル

近江大鳥橋

信楽I.C.を通過・・・

下り線の方が少し高い位置を走ります

甲南トンネル

甲南P.A.に入ります

開通したばかりの新名神高速道路は、さすがに全てが綺麗・・・。

出来立ての香りが漂って来そうです。

草津田上インターチェンジ、金勝山トンネル・・・、

甲南トンネルを抜けると、雄大な建造物となった近江大鳥大橋を渡りました。

信楽インターチェンジを通過し、続く甲南パーキングエリアに立ち寄る事にしました。

記念撮影☆

忍者の里 甲南

忍者の里 甲南

記念撮影☆・・・Part 2

P.A.建物内部の様子

たこ焼き&ソフトクリーム

広場の北側には、建設中の甲南I.C.が見えています

再び新名神を東へ・・・

防音壁が聳える区間を通過・・・

おさるに注意・・・!

大規模な切り通しの区間を通過・・・

鈴鹿トンネル

広く路肩が設けられた新規格のトンネル

鈴鹿トンネル内で県境を越えます

甲南パーキングエリアに入り、休憩をする事に・・・☆

平日だと言うのに、開通したばかりだからでしょうか・・・、多くの観光客で賑わっています。

甲南パーキングエリア建物には 忍者の里 甲南と書かれた看板が掲げられていました。

最新の設備を誇るパーキングエリアですから、トイレに入ってもびっくり・・・!

高級ホテルの様な造りとなっています。

パーキングエリアの北側には、工事中の甲南インターチェンジが見えていました。

甲南パーキングエリアを出発しました。

新名神高速道路を再び東へ・・・。

甲賀土山インターチェンジ、土山サービスエリアを通過すると、前方には鈴鹿トンネルが見えて来ました。

新名神高速道路に設けられている4ケ所のトンネルは、広く路肩が道路の両側に設けられた新規格のトンネルとなっています。

鈴鹿トンネルを通過中、県境を越え、滋賀県から三重県へと入りました。

鈴鹿山脈の稜線を眺めながら進みます

防護フェンスが設けられた区間を通過・・・

亀山Jct.を通過し・・・

東名阪自動車道へ乗り継ぎました

名古屋まで56km

かなりの交通量がある東名阪自動車道

伊勢茶工房ささら

鈴鹿トンネルを抜けると、かなり高い位置にある高架橋上を進みました。

鈴鹿山脈の稜線(スカイライン)が間近に見受けられます。

結構、横風が強い区間だから、6号機でも少しハンドルが取られました・・・。

安坂山トンネルを通過・・・。

間も無くして、今回開通した区間での新名神高速道路の終点(起点)となる亀山ジャンクションに差し掛かりました。

揖斐長良川橋

木曽川橋

木曽川橋を渡りながら県境を越え、愛知県・・・

四日市Jct.を通過・・・

亀山ジャンクションからは東名阪自動車道に乗り継ぎ、引き続き東へ・・・。

東名阪自動車道に乗ると、道幅が狭くなった様に思われます・・・。

きっと、新名神高速道路は140km/h設計で、道幅も広く整備されていたからかなぁ・・・。

それにしても、東名阪自動車道は交通量が多い!

四日市ジャンクションを通過し、伊勢湾岸自動車道を分岐しました。

やがて東名阪自動車道は、木曽三川と呼ばれる揖斐川(揖斐長良川橋)、長良川(揖斐長良川橋)、木曽川(木曽川橋)を渡ります。

木曽三川の内、一番 東側を流れる木曽川を渡りながら、環県境を越え愛知県へと入りました。

愛知県に入り、暫く東名阪自動車道を東へ進むと、東名阪自動車道 名古屋西料金所に差し掛かります。

東名阪自動車道 名古屋西料金所

名古屋西Jct.からは、名古屋高速道路5号 万場線へ・・・

名古屋高速道路5号 万場線 千音寺料金所

名古屋高速道路5号 万場線を東へ・・・

名古屋市中心部近くの高層ビルが見えて来た

S字急カーブ区間に差し掛かりました

新州崎Jct.からは名古屋高速道路2号 東山線へ・・・

白川I.C.で名古屋高速道路を後にします

東名阪自動車道 名古屋西料金所を抜けて間も無く、名古屋西ジャンクションに差し掛かりました。

名古屋西ジャンクションからは名古屋高速道路5号 万場線に乗り換えます。

間も無くして名古屋高速道路5号 万場線 千音寺料金所に差し掛かりました。

千音寺料金所を抜け、名古屋高速道路5号 万場線で一気に東へ・・・。

名古屋市中心部に向かいます。

新州崎ジャンクションで、名古屋高速道路5号 万場線から名古屋高速道路2号 東山線へと乗り継ぎました。

続く 白川インターチェンジで名古屋高速道路2号 東山線を降りる事に・・・。

名古屋高速道路2号 東山線を白川インターチェンジで降りてからは、一般道を東へと進みました。

若宮北交差点を直進します

栄三丁目交差点を通過・・・

矢場町交差点を左折します

名古屋高速道路2号 東山線の高架を右手に見ながら一般道を東へ・・・。

矢場町交差点を左折し、一般道 大津通を北へ・・・、名古屋市の中心となる栄交差点方面へと進みました。

前方には、松坂屋 名古屋本店が見えます

矢場交番前を通過・・・

白川通大津交差点を左折します

一般道 大津通を北へと進んで行くと、道路の両側には高層ビルや大型店舗がずら〜っと・・・。

流石、名古屋市の中心部です。

松坂屋名古屋本店の本館前を通過した辺りにある白川通大津交差点を左折しました。

西行き一方通行の一般道を進む事にします。

路肩に リンタクが待機中・・・?

信号待ちの中、右手側を見るとにプリンセス大通のアーチが・・・

呉服町通と交わる交差点を左折します

呉服町通を南へ・・・

ナディアパーク駐車場に入ります

地下2階の入場ゲート前に飾り付けられたイルミネーション

6号機を預けます

一般道を西へ進むと、路肩で待機中?のリンタクを発見・・・!

名古屋市の中心部 栄交差点付近ではよく見かけます。

信号待ちをしている交差点で、ふと右手側に目をやると、プリンセス大通の大きなアーチが見えていました。

信号が青に変わり、プリンセス大通(呉服町通)と交わる この交差点を左折します。

呉服町通を南へと進み、NADYA PARK(ナディアパーク)駐車場に入りました。

駐車場内を歩いて進み、エレベーターホールへ・・・

エレベーターに乗って、ナディアパーク 1階へとやって来ました

CREARE

3.14 WHITE DAY

メインゲートより外へ・・・

NADYA PARK

NADYA PARK

先ほど通った交差点に出て来ました

山本屋総本家本店

山本屋総本家本店

山本屋総本家本店 店内の様子

出来上がって来た”味噌煮込みうどん”と薬味

親子煮込みうどん

NADYA PARK(ナディアパーク)駐車場に6号機を預けます。

駐車場内を徒歩で進み、エレベーターホールへ・・・。

エレベーターに乗り、NADYA PARK(ナディアパーク) 1階へとやって来ました。

商業施設が入るNADYA PARK(ナディアパーク) 1階を通り、NADYA PARK(ナディアパーク) メインゲートから外へと出ます。

NADYA PARK(ナディアパーク)のメインゲートから外へ出ると、目の前には先ほど通った交差点がありました。

西行き一方通行の一般道と、プリンセス大通(呉服町通)が交わる交差点です。

横断歩道を渡り、この交差点北西角へと進みました。

この交差点の北西角から2軒目に、目指すお店があります。

”味噌煮込みうどん”発祥の店として有名な”山本屋総本家 本店”にやって来ました。  ランチタイムを少し過ぎた時間に到着・・・。

人気店だから、時間をずらした方が空いていて良いかなぁ・・・、なんて思いながら店内に入りました・。

・・・が、順番待ちのお客さんが並んでいる!

少し待って、2階のテーブル席へ案内されました。

注文は”親子煮込み”・・・☆

もちろん”味噌煮込みうどん”です☆

注文した”親子煮込み”が運ばれて来ました〜♪

直後の大きな竹筒も出されました・・・!?

何?・・・、って聞くと薬味入れだそうです・・・!  これまた びっくり!!

味は思っていたよりも全然 辛くない・・・。

美味しい☆

麺は かなり固めでした。

隣のテーブルの おじさんは、よ〜く煮込んで麺を柔らかくして下さい・・・、って言っていたから そんな注文も出来るんだなぁって聞いていました。

その おじさんは、通です・・・、きっと・・・☆

蓋を取り皿にして使用し、熱々なので少し冷ましながらいただきました☆

日産ギャラリー

日産名古屋ギャラリー

NISSAN CUSTOMIZE CAR SHOW

サカエチカ(栄地下)

サカエチカ クリスタル広場

栄交差点

広小路を東へ・・・

栄交差点にある金の鯱印のスピーカー柱

6号機を駐車スペースNo.16に預けます

NADYA PARKに戻ります

6号機に乗り、伊勢町通を北へ・・・

スカイル駐車場に入ります

”総本家山本屋 本店”を出発し、NADYA PARK(ナディアパーク)に戻ります。

6号機に乗り、伊勢町通を北へ・・・。

愛知県道60号線 広小路
通に出る手前にあるスカイル・メルサ・・・。

このスカイル・メルサの地下3階にあるのスカイル駐車場に入りました。

6号機を駐車スペースNo.16に預け、エレベーターでスカイル・メルサ 1階へ・・・。

スカイル・メルサ 東京三菱UFJ銀行 栄町支店 出入り口から屋外へ・・・。

愛知県道60号線 広小路通を東へ進みました。

間も無くして名古屋市の中心、栄交差点に到着。

栄交差点にあるサカエチカ(栄地下)の入り口より、階段を降りサカエチカの地下街に入る事にします。

階段を降り切ると、サカエチカ クリスタル広場がありました。

このサカエチカ クリスタル広場正面にある場所に、今日 名古屋を訪れた目的地となる場所があります。

サカエチカ クリスタル広場 正面にある・・・

”日産名古屋ギャラリー”へとやって来ました☆

”日産名古屋ギャラリー”では、”NISSAN CUSTOMIZE CAR SHOW”を開催中・・・。

”TOKYO AUTO SALON 2008”、”OSAKA AUTO MESSE 2008”で展示されていたカスタマイズカーが展示されていると聞き、見学する為にやって来ました☆

これから”日産名古屋ギャラリー”を見学させていただきます。

※「Report」→「Museum」→「日産名古屋ギャラリー」に関連記事を掲載しています。

サカエチカ クリスタル広場から・・・

スカイル・メルサ方面へ・・・

SKYLE 地下1階 入り口

地下1階 入り口より、スカイル・メルサに入りました

かえる珈琲

かえる珈琲

店内には、いっぱい かえるが・・・☆

ホットコーヒー

今日のケーキ

”日産名古屋ギャラリー”の見学を終えました。

サカエチカのクリスタル広場前を通過し、スカイル・メルサ地下1階 入り口からスカイル・メルサへと入ります。

メルサ地下1階 入り口からスカイル・メルサへと入りました。

エレベーターに乗って、スカイル9階へ・・・。

エレベーターでスカイル9階に到着し、扉が開くと正面に”かえる珈琲”があります・・・☆

”かえる珈琲”で小休止する事に・・・。

”かえる珈琲”・・・☆

店内には、いっぱいの可愛いかえるが飾り付けられていました。

ホートコーヒーを注文☆

シュガーケースも、陶器製の かえるでした☆

一緒に甘い物も〜♪

今日のケーキは、レーズンが入ったスポンジケーキ☆

伊勢町通を北へ・・・

伊勢町通と錦通が交わる交差点を右折・・・

錦通大津交差点を直進します

愛知芸術文化センター前を通過・・・

東海テレビ前も通過・・・

東新町北交差点を左折します

高岳交差点を直進し、国道41号線に乗り継ぎます

東片端南交差点を右折します

愛知県道R号 都心環状線沿いの一般道を北へ・・・

”かえる珈琲”で のんびりとした時間を過ごし、スカイル・メルサ地下3階にあるスカイル駐車場へと戻りました。

6号機に乗り、スカイル駐車場を出発します。

伊勢町通を北へ・・・。

広小路伊勢町交差点を直進し、伊勢町通と錦通が交わる交差点を右折・・・。

錦通を東へと進みます。

錦通大津交差点を直進・・・。

地下には、名古屋市営地下鉄 東山線・名城線 栄駅があります。

錦通久屋交差点も直進し、愛知芸術文化センター前を通過し、東海テレビ前も通過・・・。

東新町北交差点を左折しました。

名古屋高速道路R号 都心環状線の高架沿いの一般道を北へ進みます。

高岳交差点を直進し、一般道から国道41号線に乗り継ぎます。

国道41号線を北へと進み、東片端南交差点を右折しました。

東片端南交差点 北東角には、名古屋の老舗”洋菓子・喫茶 ボンボン”があります。

この”洋菓子・喫茶 ボンボン”でお土産を買って帰る事に・・・☆

お店の前の駐車場が満車の為、一般道 鍋屋町通りを少し東へ進んだ所にある”洋菓子・喫茶 ボンボン”専用駐車場に6号機を停めました。

洋菓子・喫茶 ボンボン前を通過・・・

洋菓子・喫茶 ボンボン 専用駐車場

鍋屋町通りを西へ・・・

洋菓子・喫茶 ボンボン

洋菓子・喫茶 ボンボン

洋菓子・喫茶 ボンボン

洋菓子・喫茶 ボンボン 店内の様子

中段に陳列されているのが ボンボン生ロール

デコレーション用の可愛いお菓子

鍋屋町通りを東へ・・・、6号機の元へ戻ります

”洋菓子・喫茶 ボンボン”専用駐車場に6号機を停め、一般道 鍋屋町通りを徒歩で西へ・・・。

1949年(昭和24年)創業の老舗”洋菓子・喫茶 ボンボン”へと向かいます。

東片端南交差点東北角に建つマンションの1階・・・。


”洋菓子・喫茶 ボンボン”に到着です☆

甘〜い香りがする”洋菓子・喫茶 ボンボン”の店内へ・・・。

お目当てのお菓子は、ショウケースの中段に陳列されていました。

”洋菓子・喫茶 ボンボン”の看板ケーキ・・・、”ボンボン生ロール”・・・☆

”ボンボン生ロール”の包装をしてもらいながら待っていると、多くのお客さんが入れ替わり立ち代りに間を置く事無く洋菓子を買い求めて行きました。

流石、老舗 洋菓子店”洋菓子・喫茶 ボンボン”ですね☆

”洋菓子・喫茶 ボンボン”で”ボンボン生ロール”を買い求めました☆

”洋菓子・喫茶 ボンボン”を後にし、6号機を停めている”洋菓子・喫茶 ボンボン”専用駐車場へ、一般道 鍋屋町通りを徒歩で引き返します。

”洋菓子・喫茶 ボンボン”専用駐車場へと戻り、6号機に乗り出発しました。

一般道 鍋屋町通りを西へ・・・。

東片端南交差点を左折し、国道41号線を南へ進みます。

地下鉄 堀田交差点を右折します

一般道を経由し、内浜交差点で国道1号線に乗り換えます

東片端南交差点を左折し・・・

国道41号線を南へ・・・

高岳交差点を直進し、一般道へ乗り換え南へ・・・

名鉄 名古屋本線の高架を潜ります

高岳交差点を直進し、高岳交差点で終点となる国道41号線から一般道へと乗り継ぎました。

名古屋高速道路R号 都心環状線、東効通2丁目交差点からは名古屋高速道路3号 大高線の高架沿いに南へ進みます。

名鉄 名古屋本線の高架を潜り、間も無くすると地下鉄堀田交差点に差し掛かり右折・・・。

地下鉄堀田交差点から内浜交差点までは一般道を経由・・・。

内浜交差点を右折し、国道1号線に乗り換え西へと進み始めました。

熱田神宮南交差点に差し掛かりました

一色大橋東交差点から片側1車線に・・・

国道1号線を西へ・・・

愛知県の西端、弥富市に入ります

尾張大橋

連続する人工造型が美しいトラス橋

県境となる尾張大橋を渡り終えると三重県に入りました

伊勢大橋

三重県桑名市の中心部を通過中・・・

国道1号線は、再びここから片側1車線に・・・

朝日町・・・、横にあるのはガッツホーズ?

伊勢湾岸自動車道の高架を潜ります

ヘッドライトが必要な時となりました

中部交差点で国道365号線、国道477号線を分岐します

国道1号線 鈴鹿まで11km

外は、もう真っ暗です・・・

亀山I.C.から名阪国道に乗りました

愛知県名古屋市瑞穂区から国道1号線に乗り、愛知県の西端となる愛知県弥富市までやって来ました。

夕方の通勤時間帯と重なりながらも渋滞は無く、比較的スムーズに進む事が出来ました。

愛知県弥富市に入り、国道1号線を西へ進んでいると、前方に大きな若草色のトラス橋が見えて来ました。

愛知県・三重県の県境を流れる木曽川に掛かる尾張大橋に差し掛かりました。

尾張大橋を渡り、愛知県を後にします。

尾張大橋を渡り終え、三重県に入りました。

三重県に入り少し進むと、木曽三川の内の残りの二川、長良川・揖斐川を同時に渡る伊勢大橋に差し掛かります。

伊勢大橋の途中には、三重県道106号線を分岐する為の中堤入口交差点がありました。

三重県桑名市を通過し、西隣の三重県三重郡朝日町に入る頃、そろそろヘッドライトが必要な時となって来ました。

引き続き、国道1号線を西へと進みます。

大治田1丁目交差点を左折し、引き続き国道1号線を西へ・・・。

大治田1丁目交差点からは、国道1号線は国道25号線との併用区間となりました。

三重県鈴鹿市から三重県亀山市へと入ります。

国道1号線 亀山バイパスを進み、国道25号線 名阪国道 亀山インターチェンジ方面へと進みました。

亀山インターチェンジから国道25号線 名阪国道に乗り、一気に西を目指します。

この後、阪神高速道路14号 松原線、L1号 環状線、3号 神戸線等を乗り継ぎながら故郷へと帰着しました。

名古屋・・・。

”日産名古屋ギャラリー”が目的で行ったけれど、最終的にはグルメチックな内容で完結しました☆

まだまだ美味しい物が沢山ある名古屋へ、また行く予定です〜♪