2008年05月07日 (晴れ〜♪)
029540km〜029949km
馬籠宿の散策を終え、続いては妻後宿を目指す事に・・・。
峠道となっている岐阜県道7号線を北へ進むと、先ほど散策しておりました馬籠上入口に差し掛かりました。
更に、岐阜県道7号線を北へと進みます。
暫く峠道となっている岐阜県道7号線を進んで行くと、岐阜県〜長野県の県境となる馬籠峠に差し掛かりました。
馬籠峠にある駐車帯に入ってみる事に・・・。
馬籠峠に差し掛かりました
馬籠峠 駐車帯に入ります
馬籠峠 駐車帯で記念撮影☆
馬籠峠頂上 標高801メートル
馬籠峠
馬籠峠
峠の茶屋
バスのりば 馬籠峠 おんたけ交通
妻籠宿まで 6.5km
県道7号線を、妻籠方面へ・・・
大妻籠の宿場が見えて来ました
丁字路交差点に差し掛かり左折・・・
国道256号線、妻籠まで1km
緑豊かな山間部を駆け抜けます
妻籠宿 中央駐車場
妻籠宿 中央駐車場前に差し掛かりました
長野県道7号線を妻籠方面へ・・・。
峠道を下って行くと、大妻籠の宿場が見えて来ました。
間も無くして丁字路交差点に差し掛かり、右折・・・。
国道256号線に乗り換え、北へと進みます。
国道256号線に乗り換え、約1kmほど緑豊かな山間部を進むと、妻籠宿に到着しました。
妻籠宿 中央駐車場に入る事にします。
j重要伝統的建築物群保存地区 妻籠宿
妻籠宿 中央駐車場に6号機を預けます
国道256号線を南へ・・・
妻籠宿 入口
蘭川に架かる尾又橋
尾又橋を渡ります
尾又橋から見える妻後発電所
蘭川に架かる尾又橋を渡り、妻籠宿に入りました。
まずは妻後宿を南へ・・・。
妻籠宿の南端を目指し進みます。
妻籠宿の南端へと進んで来ました。
これより、妻籠宿を散策しながら、妻籠宿の北端を目指す事にします。
妻籠宿を南端から散策を開始し、北端へとやって来ました。
時代を感じさせる街並みは、どこででも立ち止って見入ってしまいます。
時間に捉われず、妻籠宿をゆっくりのんびりと散策して来ましたが、そろそろ進んで来た道を引き返し、6号機を預けている妻後宿 中央駐車場に戻る事にしました。
6号機に乗り、妻籠宿 中央駐車場を出発します
馬籠宿 町営第2駐車場前を通過します
緑の中を突き進みます
妻籠交差点を左折し、国道19号線を西へ・・・
南木曽大橋を渡ります
妻籠宿・・・。
気ままに、ゆっくりのんびりと散策し、6号機を預けている妻後宿 中央駐車場に戻って来ました。
気が付けば、約1時間・・・。
この妻籠宿を散策していたのですね。
もう既に正午を過ぎていました。
6号機に乗り、妻籠宿 中央駐車場を出発する事にします。
妻籠宿 中央駐車場を出発し、国道256号線を北へ進み始めます。
緑に囲まれた区間を進み、間も無くすると妻籠交差点に差し掛かりました。
妻籠交差点を左折し、国道19号線を西へ・・・。
木曽川の流れに沿う様に進みます。
おさるに注意!
国道19、56号線 併用区間を通過中・・・
県境を越え、岐阜県に入ります
弥栄橋交差点を左折し、国道256号線へ・・・
弥栄橋を渡ります
JR中央本線のガードを潜ります
木曽川の流れに沿う様に走る国道19号線を西へ・・・。
やがて県境を越え、岐阜県に入りました。
岐阜県に入って間も無く差し掛かる弥栄橋交差点を右折・・・。
再び国道256号線に乗り換え、西を目指します。
昨年のゴールデンウィーク中に、初めてドライブの目的地として訪れた岐阜県加茂郡八百津町・・・☆
約1年ぶりに訪ねてみる事にします。
これから岐阜県加茂郡八百津町を目指す事に・・・。
また新たな宝物が見つかるかな?