2008年05月07日 (晴れ〜♪)
029540km〜029949km

名神高速道路を西へ進み、近畿地方の東端 滋賀県へと入りました。

久し振りに、菩提寺パーキングエリア 下り線側に立ち寄ってみる事にします。

少しお腹も減ったし、フードコーナーで軽くディーナーする事にしました☆

今日は、特製しょうゆラーメン♪  前回立ち寄った際は、確か菩提寺ラーメンと言う名前だった様な・・・!?

美味しく 特性しょうゆラーメンをいただき、菩提寺パーキングエリアを出発しました。

お世話になった木曽路ふるさとユースホステルを後にし、馬籠宿(岐阜県中津川市)、妻籠宿(長野県木曽郡南木曽町)を続けて訪れ散策しました。

妻籠宿を出発し、次の目的地へと向かう事に・・・。

次の目的地は、昨年のゴールデンウィーク中に、初めてドライブの目的地として訪れた岐阜県加茂郡八百津町・・・☆

約1年ぶりに訪ねてみる事にします。

これから岐阜県加茂郡八百津町を目指す事に・・・。

また新たな宝物が見つかるかな?

菩提寺パーキングエリアで軽くディナーを済ませた後、再び名神高速道路を西へ進み始めました。

これから先、ノンストップで名神高速道路の終点となる西宮インターチェンジ 西宮料金所に到着☆

西宮ジャンクション経由で阪神高速道路3号 神戸線に乗り継ぎ、故郷を目指しました。

菩提寺P.A.

菩提寺P.A.

滋賀県に入り、菩提寺P.A.に立ち寄りました

米原Jct.に差し掛かる頃、ヘッドライトが必要な時刻となりました

名神高速道路に乗り、一気に西を目指しました

名神高速道路 小牧料金所

国道41号線に乗り南へ進むと、途中 国道21号線との併用区間を抜け、木曽川に架かる中濃大橋を渡り県境を越えました。

岐阜県から愛知県に入っても、引き続き国道41号線に乗り南を目指します。

やがて愛知県小牧市に入り、小牧インターチェンジから名神高速道路に乗り、一気に西を目指しました。

岐阜県加茂郡川辺町に入っても、引き続き国道418号線を西へ進みました。

間も無くして差し掛かる福島段交差点を左折し、岐阜県道64号線を南へ・・・。

下米田町今交差点を右折し、岐阜県道350号線を西へ・・・。

更に森山3丁目交差点を左折し、国道41号線へと乗り継ぎました。

国道41号線を南へ進みます

森山3丁目交差点を左折し・・・

県道350号線を西へ進みます

下米田町今交差点を右折し・・・

国道418号線に乗り、西へ・・・。

人道の丘へと向かう一般道を分岐し、丸山トンネルを通過・・・。

岐阜県加茂郡八百津町の市街地へと入りました。

荒川橋東交差点を通過し、八百津町の中心部を駆け抜けます。

暫く国道418号線を西へ進むと、町境に差し掛かり岐阜県加茂郡川辺町に入りました。

また、次回は違った季節に八百津の町を訪れたいと思います☆

丸山トンネルを抜け、八百津町市街地に入ります

人道の丘へと向かう一般道を分岐します

6号機に乗り、めいそうの森を出発し、帰路に着く事にしました。

山頂近くを走る1.5車線路の一般道を戻り、やがて差し掛かる丁字路交差点を左折・・・。

国道418号線に乗り換え、岐阜県加茂郡八百津町の市街地を目指します。

山頂近くを走る1.5車線路の一般道を戻ります

真っ赤な吊り橋展望台から、めいそうの森に戻って来ました。

最初に思ったよりも、距離があったかも・・・!?

秋だったら、もっと綺麗だっただろうなぁ・・・。

また、違った季節に訪れたいと思います。

めいそうの森の一角に自動販売機が設置されたいましたので、水分補給を兼ねた休憩を・・・。

暫く休憩の後、6号機に乗り、めいそうの森を出発する事にしました。

山道をどんどん下って行くと、暫くして真っ赤な吊り橋展望台に到着です。

去年のゴールデンウィークに間近に見て、実際に6号機に乗り渡った旅足橋が、旅足渓谷の壮大な景色の中に小さく一際映えていました☆

少しの間、真っ赤な吊り橋展望台で、森林浴を兼ねて旅足渓谷と旅足橋を眺めながら休憩です。

それにしても、今年のゴールデンウィークはよく歩き回るものです・・・。

旅足渓谷展望台から約30m戻った所にある先ほど通過した分岐点まで戻りました。

これから真っ赤な吊り橋展望台へと進む事にします。

真っ赤な吊り橋展望台に到着

真っ赤な吊り橋展望台へ・・・

旅足渓谷展望台の約30m手前で、旅足渓谷展望台へ向かう道と、真っ赤な吊り橋展望台へと向かう道とに分岐しました。

まずは、旅足渓谷展望台へと向かう事にします。

約30m・・・、もっと歩いた様な感じですが旅足渓谷展望台に到着です☆

流石にここからの眺めは素晴らしい♪

道程の疲れも忘れさせてくれます☆

めいそうの森 駐車場から、ハイキングコースを徒歩で進み、旅足渓谷展望台へ・・・。

旅足渓谷を見下ろせる場所へと行ってみる事にしました。

案内標識に従いながら、旅足渓谷展望台を目指します。

どんどん山道を下りながら進みました。

旅足渓谷展望台に到着

まずは、旅足渓谷展望台へ・・・

めいそうの森の案内図

めいそうの森

めいそうの森

丁字路交差点に差し掛かり、めいそうの森 方面へ右折・・・

ほぼ1.5車線のまま一般道は進みました

彼方前方に、工事中の新国道418号線の高架が見えます

丸山トンネル

国道418号線に乗り、東へ・・・

6号機に乗り、八百津町役場前の駐車場を出発しました。

八百津町役場前を通る一般道を東へ・・・。

直ぐに差し掛かる八百津町役場と八百津小学校前の間の交差点を左折し、続く八百津公民館前交差点を右折・・・。

国道418号線に乗り継ぎ、東を目指しました。

蔵元やまだ でお目当てのお酒を買い求め、続いては八百津せんべい組合へと向かう事にしました。

八番街商店街から本町通りへ・・・。  更に一般道を乗り継ぎながら、八百津せんべい組合へとやってきました。

日本一の生産量を誇る八百津せんべい・・・。

そんな八百津せんべいを、お土産物として幾つか買い求めました。

八百津せんべいを買い求めた後、6号機を預けている八百津町役場前の駐車場へと戻る事に・・・。

新製品☆

八百津せんべいが、ずら〜り勢揃い☆

八番街商店街を南へ歩き出して間も無く、清酒 玉柏の蔵元やまだ に到着です。

まだ残っているかなぁ・・・?

お目当てのお酒がありました。

蔵元やまだ のショールームを兼ねた店内へ・・・、早速入ってみる事にしました。

袋搾り生原酒 第吟醸 清酒 玉柏☆

まだ在庫がありました♪  早速にお買い上げです☆

また秋には土地で採れたキノコ、栗等を使った美味しい料理を食べさせてくれるらしい・・・☆

秋に訪れる楽しみが出来ました。

お店のご主人にお礼を言い、仕出し・お寿司 八百輝を後にしました。

八百輝を後にし、八番街商店街を引き返す様に進みます。

荒川橋東交差点に近い場所にある、仕出し・お寿司 八百輝に入りました。

去年のゴールデンウィークに八百津町を訪れた際には、連休中とあってほとんどのお店がお休みでした・・・。

今年のゴールデンウィークは、世間とは1日ずれて今日までお休み♪  美味しい物をいただく為に、やって来ました。

お店のご主人に土地の名物をお伺いすると、朴葉鮨を出していただきました。

その後、美味しいお鮨をお腹一杯いただき満足☆

途中、蔵元やまだ の白壁土蔵造りの酒蔵がありました。

風情があって良いですね♪

熊野神社前に差し掛かり、丁字路交差点を右折・・・。

八番街商店街を北へ・・・、荒川橋東交差点方面へと進みます。

八百津町役場前の駐車場に6号機を停め、八百津町役場へ・・・。

八百津町役場の職員の方にお願いし、八百津町役場前の駐車場に6号機を預ける事にしました。

八百津町役場前を出発し、徒歩で熊野神社方面へと進みます。

朴葉鮨

朴葉鮨

蔵元やまだ 白壁土蔵造りの酒蔵前にある八百津本町バス停

一般道、岐阜県道402号線、岐阜県道83号線と乗り継ぎながら、岐阜県加茂郡八百津町の市街地へと入りました。

荒川橋東交差点を直進し、八番街商店街を通過・・・。

熊野神社前にある丁字路交差点を左折し、八百津町役場方面へと進みます。

荒川橋東交差点を直進します

荒川を渡り味屋集落へと向かう一般道を分岐し、左折・・・

峠道を下り切り、八百津の市街地に入ります

Kトラ君の後について、のんびりと進みます

岐阜県道83号線に乗ると、直ぐに九十九折なカーブを描きながら急な登り勾配となりました。

こんな急な登り勾配を進みながら、岐阜県加茂郡白川町 藤井集落を通過し、立派な鯉のぼりを発見!

岐阜県加茂郡白川町 藤井集落を抜けると、周り一面緑の山道を進む事になります。

やがて名越峠を超え、久田見(福地)方面を示す案内標識が現れました。

この案内標識に従い左折・・・。  一般道に乗り換え、町境標識が無かったですが、町境を超え岐阜県加茂郡八百津町に入ります。

久田見(福地)と描かれた案内標識に従い、一般道へ・・・

岐阜県加茂郡白川町に入り、間も無くして鱒渕川が岐阜県道70号線に沿う様に流れる様になりました。

岐阜県加茂郡白川町 中切集落からは、鱒渕川は柿反川と合流し、黒川となり岐阜県道70号線に沿う様に流れます。

右手側に見えて来る豊川寺、熊野神社前を続けて通過・・・。

岐阜県加茂郡白川町 三川集落に差し掛かり、友渕橋交差点を直進し岐阜県道68号線へ・・・。

続く交差点を左折し、岐阜県道83号線へと乗り継ぎました。

岐阜県道70号線は、時折2車線路となるものの、ほとんどの区間は1車線〜1.5車線路の狭い道路となっていました。

でも、交通量が少ない(・・・と言うか、ほとんど無い)から快走出来る区間でもあります。

新田集落に差し掛かると、山間部の高度が高い地区を進みながら、日本国の原風景とも言うべき棚田が広がる景色を見る事が出来ました。

二本松集落に差し掛かり、少しずつ峠道を登って行くと、市町境となる切越峠を超え岐阜県加茂郡白川町に入ります。

1車線〜2車線と道幅の増減を繰り返しながら国道256号線を進みました。

岐阜県中津川市下野 東組集落に差し掛かり1.5車線路の狭い区間を駆け抜けます。

間も無くして下野交差点に差し掛かり、国道256号線は右折・・・。

この下野交差点を直進し、岐阜県道70号線に乗り換え西を目指しました。

下野集落を駆け抜けます

坂下 島平集落で国道256号線は左折し、急な上り坂となりました

木曽川の流れに沿う様に走る国道19号線を西へ・・・。

やがて県境を越え、岐阜県に入りました。

岐阜県に入って間も無く差し掛かる弥栄橋交差点を右折・・・。

再び国道256号線に乗り換え、西を目指します。

JR中央本線のガードを潜り、岐阜県中津川市坂下 島平集落に差し掛かると、国道256号線は左折となり急な上り坂となりました。

JR中央本線のガードを潜ります

弥栄橋を渡ります

弥栄橋交差点を左折し、国道256号線へ・・・

県道64号線を南へ進みます

福島段交差点を左折し・・・

6号機に乗り、めいそうの森 駐車場を出発します

展望台へと向かうハイキングコースを進み始めました

旅足渓谷 丸山だむ湖 真っ赤な吊り橋展望

八百津せんべい組合

八百津せんべい組合

袋搾り生原酒 大吟醸 清酒 玉柏

蔵元やまだ

杉原千畝 誕生の町

八番街商店街を北へ・・・

今年のゴールデンウィークは、特に凝縮された内容で沢山の新たな思い出を創る事が出来ました☆

それにしても、岐阜県は手強い!!

見所が、まだまだありそうです・・・。


名神高速道路 西宮料金所

特製しょうゆラーメン♪

菩提寺P.A. お土産物売り場とフードコーナー

小牧I.C.より名神高速道路に乗ります

町境に差し掛かり、川辺町に入ります

国道418号線 八百津町八百津

荒川橋東交差点を通過します

この丁字路交差点を左折し、国道418号線に乗り換えます

めいそうの森に戻って来ました

この階段を登ると・・・

進んで来た山道を戻ります

真っ赤な吊り橋展望台から望む旅足渓谷と旅足橋

約30m戻った所にある先ほど通過した分岐点

旅足渓谷展望台から望む旅足渓谷

どんどん山道を下ります

旅足渓谷 丸山ダム湖展望方面へ・・・

めいそうの森 駐車場から望む山並み

国道418号線を東へ進み、丸山トンネルを潜りました。

間も無くして現れる めいそうの森と描かれた案内標識の指し示す通りに右折し、一般道へ乗り換えます。

ほぼ1.5車線路のままで進む一般道を進んで行くと、丁字路交差点に差し掛かり右折・・・。

少し進むと、前方に めいそうの森 入り口が見えて来ました。

めいそうの森に入り、駐車場に6号機を預けます。

めいそうの森に到着です

山頂近く緑深い1.5車線路を進みます

幅員減少!!

めいそうの森へと向かう一般道に乗り換えました

めいそうの森 と描かれた案内標識がある交差点を右折・・・

段々と山深くなって来ました

6号機を預けている八百津町役場前の駐車場へと戻ります

蔵元やまだ を後にし、引き続き八番街商店街を南へ・・・

蔵元やまだ 清酒 玉柏

蔵元やまだ

八百輝を後にし、八番街商店街を引き返す様に進みます

他にも色々と・・・☆

上にぎり鮨

八百輝 店内の様子

八百輝

八百輝

蔵元やまだ 玉柏

蔵元やまだ 白壁土蔵造りの酒蔵

熊野神社方面へ徒歩で進みます

八百津町役場

八百津町役場前の駐車場に6号機を停めました

白壁土蔵造りの酒蔵の前を通過・・・

八番街商店街を南へ進み、熊野神社前の交差点を左折・・・

沿道に整備された花壇には、花達が綺麗に咲き誇っていました

久田見方面へと向かう一般道を分岐します

県道83号線 人道さくら街道

この交差点を左折し、再び県道83号線に乗り換えました

県道402号線を西へ・・・

丁字路交差点に差し掛かり、久田見・八百津方面へ右折・・・

町境標識は無いですが、この辺りから八百津町・・・?

名越峠に差し掛かりました

急な登り勾配の峠道を進みながら通過する藤井集落

この先3km 道幅狭小のため大型車通行不能

続く交差点を左折し、県道83号線に乗り換えました

友渕橋交差点を直進し、県道68号線に乗り換えます

黒川沿いに進んで行くと、右手側に豊川寺が見えて来ました

前方に、火の見櫓が見えます

奥新田集落が見えて来ました

切越峠を越えると、緩やかに下り始めました

切越峠に差し掛かり、白川町に入ります

二本松集落の1車線〜1.5車線峠道を登って行きます

山間部にある新田集落に広がる棚田

新田集落を通過中・・・

中津川市芸術思考館が見えて来た

付知川に架かる1車線路の橋を渡ります

県道70号線で馬場上集落を通過中・・・

下野交差点を直進し、県道70号線に乗り換えます

1.5車線の緑豊かな区間を快走します

左手側に、椛の湖が見えます

坂下 中原集落を通過中・・・