平城遷都1300年祭

2010年09月09日 (晴れ)
007069km〜007235km

二条大路南三丁目交差点を右折します

ハートフルトラム

第一次大極殿・前庭(F)

「朱雀門の真北約800mに堂々とそびえる大極殿。  正面約44m、側面約20m、地面より高さ約27m。  直径70cmの朱色の柱44本、屋根瓦約9万7000枚を使った平城京最大の宮殿・・・」。

これより、第一次大極殿の見学を開始します。

14時30分・・・、

交流広場内のまほろばステージ前で”あをによしパレード”が始まりました。

約15分の開催でしたが、「異文化との交流、仏教の興隆、天平文化の華やかさなど、国のはじまりをイメージするパフォーマンスを演じながら」
のパレードは華やかに賑やかなものでしたよ。

『レストラン遷都』では、”遷都かご弁当(ミニうどん付) = めはりすし、地野菜の揚物他”を・・・☆

食後には、”せんとくんカフェラテ”もいただきましたよ。

交流広場

朱雀門を潜り、第一次朝堂院方面へと進みます。

『平城遷都1300年記念事業(平城遷都1300年祭)』のメイン会場となる『平城宮跡会場』内には、近畿日本鉄道 奈良線の線路が走っており、朱雀門から第一次朝堂院へと延びる道には”朱雀門踏切道”が設けられています!

”朱雀門踏切道”を渡り、第一次朝堂院の南端に到着です。

朱雀門広場へと進みます

エントランス広場(A)

”おべんとうや”、”公式記念品ショップ”、”奈良の味館”、”フードコート”などがあります。

エントランス広場で、『平城宮跡会場』のパンフレットをいただきました。

第一次朝堂院越しに望む第一次大極殿

710年(和銅3年)、元明天皇により平城京が遷都されて、今年 2010年で1300年となりました。

奈良県奈良市の平城宮跡会場をメイン会場として2010年04月24日〜11月07日の期間で『平城遷都1300年記念事業(平城遷都1300年祭)』が開催されます。

今日は、『平城遷都1300年記念事業(平城遷都1300年祭)』を見学する為に、7号機と共にドライブに出発です!

阪神高速道路3号 神戸線に乗り、神戸市中心部を駆け抜けました。

間も無く、故郷に到着です。

西石切インターチェンジより、阪神高速道路13号 東大阪線へ・・・。

西船場ジャンクションより、阪神高速道路16号 大阪港線へ・・・。

阿波座ジャンクションより、阪神高速道路3号 神戸線へと乗り継ぎます。

尼崎東インターチェンジの直前で府県境となり、大阪府を後にし、兵庫県へと入りました。

阪奈トンネル

阪奈トンネル

東大阪Jct.を通過します

阪神高速道路13号 東大阪線に乗り継ぎます

阿波座Jct.に差し掛かり、阪神高速道路3号 神戸線へ・・・

西船場Jct.に差し掛かり、阪神高速道路16号 大阪港線へ・・・

府県境に差し掛かり、兵庫県へと入ります

神戸メリケンパーク前を通過中・・・

宝来インターチェンジより第二阪奈有料道路に乗ります。

府県境となる阪奈トンネルを潜り、奈良県を後にし、大阪府へと入りました。

『平城遷都1300年記念事業(平城遷都1300年祭)』のメイン会場となる『平城宮跡会場』を後にしました。

奈良県道1号線 阪奈道路を東へと進み、続く 二条大路南三丁目交差点を右折・・・。

南北に走る一般道を南へと進み、続く 三条大路三丁目交差点を右折します。

国道308号線に乗り換え、西を目指し進み始めました。

阪奈宝来交差点を直進します

菅原東交差点に差し掛かります

平城宮跡 会場内の駐車場へと戻り着きました。

16時00分・・・、

7号機☆に乗り、平城宮跡 会場内の駐車場を出発・・・。

故郷を目指し、進み始めました。

エントランス広場へと戻って来ました。

7号機☆を預けている平城宮跡 会場内の駐車場に戻る前に、小休止を・・・。

南門を潜ります

南門

ハートフルトラム

エントランス広場

平城宮跡 会場内の駐車場にて☆

平城宮跡 会場内の駐車場にて☆

見学を終え、第一次大極殿を後にしました。

南門・・・、

そして、エントランス広場を目指し進みます。

南門を潜りました。

第一次大極殿を目指し進みます。

第一次朝堂院を囲む様に進む道を、南門を目指し進みます。

”あをによしパレード”の見学を終え、交流広場を後にしました。

第一次朝堂院越しに望む第一次大極殿

南門を潜ります

南門

交流広場にある『レストラン遷都』で、少し遅めのランチ♪する事にしました。

レストラン遷都

遷都かご弁当(ミニうどん付)

遷都かご弁当(ミニうどん付)

交流広場(D)

”まほろばステージ”、”東にぎわい市”、”西にぎわい市”、”奈良土産館”、”公式記念品ショップ”、”フードコート”、”レストラン遷都”、”平城京ゆかりバザール”などがあります。

まほろばステージ

西にぎわい市

東にぎわい市

奈良土産館、公式記念品ショップ、フードコート

レストラン遷都

第一次朝堂院の南端で、南北に進んでいた道は東西に別れます。

会場内の順路に従いながら、西へ・・・。

交流広場を目指し進む事にしました。

朱雀門を後にし、第一次朝堂院方面へと進みます

朱雀門踏切道

近畿日本鉄道 奈良線 朱雀門踏切道を横断します

朱雀門広場(C)

平城宮の正門となる朱雀門・・・。

奈良県道1号線 阪奈道路 大宮通りの朱雀門交差点から朱雀門へと延びる”朱雀大路”を歩きながら、朱雀門の見学を行いました。

見学を終え、平城京歴史館・遣唐使船復元展示を後にします。

平城京の位置を示す日本地図

平城京歴史館・遣唐使船復元展示

平城京歴史館 入場整理券

平城京歴史館 入場整理券配布場所

平城京歴史館・遣唐使船復元展示(B)

”テーマ展示”、”遣唐使シアター”、”平城京VRシアター”が設けられた平城京歴史館・・・。

併設される全長30mの原寸大に復元された遣唐使船復元展示の見学を行います。

平城京歴史館・遣唐使船復元展示を見学する為には、入場整理券が必要です。

入場整理券配布場所で入場整理券をもらい、平城京歴史館・遣唐使船復元展示へと入りました。

※ 平城京歴史館の内部は撮影が禁止されています。  この為に平城京歴史館の内部の画像は掲載を差し控えさせていただきます。  遣唐使船復元展示を中心に画像を掲載致します。

公式記念品ショップ、奈良の味館、フードコート

12時50分・・・、

『平城遷都1300年記念事業(平城遷都1300年祭)』のメイン会場となる『平城宮跡会場』の見学を開始します。

まずは、エントランス広場へ・・・。

平城宮跡

料金所で駐車料金を支払い、平城宮跡 会場内の駐車場へと入ります。

平城宮跡 会場内の駐車場に、7号機☆を預けました。

朱雀門前交差点へと戻って来ました。

平城宮跡 会場内の駐車場へ入ります。

正面に第一次大極殿を望みながら朱雀大路を進み、平城宮跡 会場内の通路を進みました。

二条大路南三丁目交差点を左折し、みやと通りを北へ・・・。

佐紀町交差点を左折し、奈良県道104号線を西へ・・・。

第一次大極殿の間近を通過します。

二条町交差点を左折し、奈良県道52号線を南へ・・・。

平城宮跡 佐伯門跡の前を通過しました。

二条大路南五丁目交差点を左折し、再び奈良県道1号線 阪奈道路を東へ・・・。

奈良県道1号線 阪奈道路 大宮通りを進み、平城宮跡 会場内の駐車場入り口となる朱雀門前交差点に差し掛かりました。

平城宮跡 会場内の駐車場に入る前に、平城宮跡 会場の周囲を巡ってみる事にします。

二条大路南三丁目交差点を左折します

近畿日本鉄道 奈良線の踏み切りで、電車の通過待ち中

みやと通りを北へ・・・

引き続き、みやと通りを北へ・・・

第一次大極殿が見えます

第一次大極殿が間近に見えます

佐紀町交差点を左折します

県道1号線 阪奈道路を、東へ・・・

朱雀大路を進み始めると、正面に第一次大極殿が見えます

平城宮跡 会場内の通路を進みます

菅原東交差点を通過します

『平城遷都1300年祭』の横断幕が見えます

終点となる宝来インターチェンジで、第二阪奈有料道路を後にし、国道308号線 阪奈道路に乗り継ぎました。

菅原東交差点で三条大路方面へ進む国道308号線とは別れ、二条大路方面へ進む国道308号線 阪奈道路
を進みます。

奈良県奈良市尼辻北町にある交差点で、国道308号線 阪奈道路は終点となり、奈良公園方面へと進む奈良県道1号線 阪奈道路へと乗り継ぎました。

阪奈トンネルを通過中、大阪府東大阪市を後にし、奈良県生駒市へと入りました。

第二阪奈有料道路 小瀬料金所を通過・・・、

市境となる榁ノ木トンネルを抜け、奈良県生駒市を後にし、『平城遷都1300年記念事業(平城遷都1300年祭)』のメイン会場となる平城宮跡がある奈良県奈良市へと入ります。

奈良県に入りました

阪神高速道路13号 東大阪線 最終となる水走インターチェンジを通過・・・、

続く、西石切インターチェンジで阪神高速道路13号 東大阪線は終点となり、第二阪奈有料道路へと乗り継ぎました。

5,578mの全長を誇る阪奈トンネルに入ります。

東大阪Jct.を通過します

宝来トンネル

市境に差し掛かり、奈良県奈良市へと入ります

阿波座ジャンクションで阪神高速道路3号 神戸線は終点となり、阪神高速道路16号 大阪港線へと乗り継ぎます。

西船場ジャンクションで阪神高速道路16号 大阪港線は終点となり、阪神高速道路13号 東大阪線へと乗り継ぎました。

東船場ジャンクションで阪神高速道路1号 環状線方面を分岐・・・。

阪神高速道路13号 東大阪線を、引き続き東を目指し進みます。

小休止を済ませ、阪神高速道路3号 神戸線 尼崎パーキングエリアを出発します。

間も無くして府県境に差し掛かり、兵庫県尼崎市を後にし、大阪府大阪市へと入りました。

柳原インターチェンジより乗った阪神高速道路3号 神戸線は、魚崎インターチェンジ付近の道路工事を先頭に大渋滞!

通過するのに、有り得ない時間を要しました。

渋滞が解消し、阪神高速道路3号 神戸線 尼崎料金所を通過・・・、

阪神高速道路3号 神戸線 尼崎パーキングエリアに立ち寄り、小休止する事にしました。

阪神高速道路3号 神戸線 尼崎P.A.にて☆

阪神高速道路3号 神戸線 尼崎P.A.

府県境となり、大阪府へと入ります

阿波座カーブに差し掛かります

阿波座Jct.に差し掛かり、阪神高速道路16号 大阪港線へ・・・

東船場Jct.を通過します

西船場Jct.に差し掛かり、阪神高速道路13号 東大阪線へ・・・

渋滞中の阪神高速道路3号 神戸線

大渋滞の原因、魚崎I.C.付近の道路工事

大渋滞中の摩耶インターチェンジ出口

阪神高速道路3号 神戸線 尼崎料金所

西宮Jct.を通過します

10時00分・・・、

7号機☆専用駐車場を出発しました。

国道2号線を、東を目指し進み始めます。

須磨駅前交差点の先、千守交差点付近の道路工事の影響により大渋滞!

阪神高速道路3号 神戸線の道路工事の影響により若宮インターチェンジ、湊川インターチェンジが入り口を閉鎖!

柳原インターチェンジより、阪神高速道路3号 神戸線へと乗りました。

余白

17時30分・・・、

7号機☆専用駐車場に帰着となりました。

往路は3時間、復路は1時間30分・・・。

復路は渋滞も無く、良いペースで走り切る事が出来ましたね。

阪神高速道路13号 東大阪線 長田料金所

東船場Jct.を通過します

阪神高速道路3号 神戸線 芦屋料金所

西宮Jct.を通過します

7号機☆専用駐車場に帰着です

宝来I.C.より第二阪奈有料道路に乗ります

平城宮跡 会場内の駐車場を後にします

平城宮跡 会場内の通路を進みます

平城宮跡会場(メイン会場)

朱雀門踏切道

平城宮跡 会場内の駐車場へと戻り着きました

平城遷都 1300年祭

南門を目指し進みます

交流広場を後にしました

大極殿へは、左側(西側)からお入りください。

レストラン遷都

せんとくんカフェラテ

せんとくんカフェラテ

案内所 他

展示中の仏塔

平城京ゆかりバザール

交流広場・レストラン遷都がおもしろい!

平城京歴史館を後にしました

平城京歴史館 パンフレット

入場券を買い求め、平城京歴史館へと入ります

平城京歴史館

平城宮跡会場 公式案内MAP

公式記念品ショップ前の”せんとくん”

駐車場からエントランス広場へと向かいます

平城宮跡 会場内の駐車場にて☆

平城宮跡 会場内の駐車場にて☆

平城宮跡 佐伯門跡の前を通過します

二条町交差点を左折します

朱雀門前交差点に差し掛かりました

大宮通り 左端の車線を進みます

平城宮跡 会場内の駐車場へと入ります

料金所で駐車料金を支払います

朱雀門前交差点を通過します

県道1号線を進み始めます

第二阪奈有料道路 小瀬料金所

水走インターチェンジを通過します

5,578mの長さを誇る阪奈トンネルを通過中です

府県境となる阪奈トンネルに入ります

宝来ランプで、第二阪奈有料道路は終点となります

尼崎P.A.を出発します

阪神高速道路13号 東大阪線を東を目指し快走中です

尼崎P.A.に立ち寄ります

7号機☆

国道308号線を西を目指し進み始めました

三条大路三丁目交差点を右折します

レストラン遷都

二条大路南五丁目交差点を左折します

再び、近畿日本鉄道 奈良線の踏み切りを渡ります

榁ノ木トンネル

浜崎通交差点を右へ・・・

南門を目指し進みます

阪神高速道路3号 神戸線 柳原料金所