丸石パークランド

奥祖谷 二重かずら橋

2011年06月02日 (曇り → 晴れ、山間部で強雨)
011842km〜012194km

”丸石パークランド”では、”奥祖谷 二重かずら橋”の見学の後で暑かった事もあり、本来の”祖谷そば”ではなく、”祖谷そば”を使った”ざるそば”を注文☆

作ってもらった”ざるそば”は、大盛りとなりました。

美味しい”ざるそば”をつるつるっといただき、体温も一気にクールダウンです。

”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”方面へ・・・
”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”
”奥祖谷 二重かずら橋(女橋)”

”かかしの里”

”かかしの里”

”いやしの温泉郷”正面玄関前を通過し、”奥祖谷観光周遊モノレール”駅舎を目指し、更に奥へと進みます。

”祖谷 かずら橋”の見学、お昼ご飯を終え、7号機☆に乗り出発!

次の目的地を目指し、進み始めました。

進んで来た一般道を引き返す様に進み、祖谷観光旅館前を目指し進みます。

祖谷観光旅館に程近い、徳島県三好市西祖谷山村善徳地区にある交差点に差し掛かり、右折・・・。

徳島県道32号線 東祖谷方面へと乗り継ぎました。

国道439号線、徳島県道32号線、徳島県道45号線を乗り継ぎながら進み、吉野川に架かる大歩危橋に差し掛かります。

大歩危橋を渡り終え差し掛かる、上名交差点を左折・・・。

国道32号線へと乗り換え、一路 高知を目指し進み始めました。

15時40分・・・、

7号機☆に乗り、”奥祖谷 二重かずら橋”を出発!

往路で進んで来た道程を引き返し、国道32号線との交点となる上名交差点を目指し、進み始めました。

途中、小島峠を経由する国道439号線 旧道とは別れ、国道439号線 菅生バイパスへ・・・、

少しだけ、時間の短縮となりました。

”奥祖谷 二重かずら橋”を後にします

国道439号線 菅生バイパス

”かかしの里”を通過します

”祖谷 かずら橋”方面を分岐し、県道45号線は右折となります

ボンネットバスが待機する”かずら橋タクシー”

祖谷トンネル

大歩危橋を渡ります

”丸石パークランド”

徳島県三好市東祖谷菅生620-1

Tel. 0883-882768

ざるそば

おしながき

おしながき

7号機☆を停めている”奥祖谷 二重かずら橋”駐車場・・・、

”奥祖谷 二重かずら橋”駐車場とは、国道439号線を挟んだ場所に建つ”丸石パークランド”へと入る事にします。

丸石パークランド

丸石パークランド

丸石パークランド

”奥祖谷 二重かずら橋(野猿)”を、祖谷川左岸から右岸へと渡りました。

”奥祖谷 二重かずら橋”周辺を散策・・・、

その後、舗装された山道を登り、奥祖谷二重かずら橋公園入場券を購入した入場料金所前へと戻り着きました。

入場料金所で奥祖谷二重かずら橋公園入場券を購入・・・、

”奥祖谷 二重かずら橋”を目指し、舗装された山道を下り始めました。

一番最初に見えて来た”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”を、祖谷川右岸から左岸へと渡りました。

続いて、”奥祖谷 二重かずら橋(女橋)”を、祖谷川左岸から右岸へ・・・、

橋長が長い”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”を、再び祖谷川右岸から左岸へと渡り、奥側にある”奥祖谷 二重かずら橋(野猿)”を目指し進みます。

入場料金所前へと戻る事にします

”奥祖谷 二重かずら橋(野猿)”を降りました

野猿に乗り、祖谷川を渡ります

綱を引き、野猿を手繰り寄せます

綱を引き、野猿を手繰り寄せます

綱を引き、野猿を手繰り寄せます

”奥祖谷 二重かずら橋(野猿)”
”奥祖谷 二重かずら橋(野猿)”
”奥祖谷 二重かずら橋(野猿)”方面へ・・・
”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”

奥祖谷かずら橋の由来

祖谷川の上流側に見える”奥祖谷 二重かずら橋(女橋)”

”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”
”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”を渡り終えました
”奥祖谷 二重かずら橋(女橋)”方面へ・・・
”奥祖谷 二重かずら橋(女橋)”
”奥祖谷 二重かずら橋(女橋)”

祖谷川の下流側に見える”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”

足元を定めながら進まないと、踏み外します

15時00分・・・、

”奥祖谷 二重かずら橋”駐車場に到着。

これより、”奥祖谷 二重かずら橋”の見学を開始します!

”奥祖谷 二重かずら橋”の見学を開始します

国道439号線、奥祖谷 かずら橋

入場料金所

奥祖谷 二重かずら橋、ようこそ東祖谷へ

1.5〜2車線路を繰り返しながら走る国道439号線に乗り、東へ・・・。

ペースが上らない国道439号線を暫く進むと、やがて”奥祖谷 二重かずら橋”駐車場に到着となりました。

国道439号線 名頃集落を駆け抜けます

”かかしの里”を後にします

”かかしの里”では、何だか癒しの時間が流れましたね☆

案山子達の愛嬌ある表情に、オイラもニコニコ顔・・・。

暫く案山子達と戯れた後、”かかしの里”を出発しました。

本当に話し掛けてしまいそうな案山子達・・・、

”かかしの里”と言うらしいです☆

”かかしの里”の案山子達の色んな姿を眺めていると、奥の畑に動く案山子が・・・!?

野良仕事中の、本物のお婆さんでした!

これも、またびっくり!

”かかしの里”

”かかしの里”

”かかし工房”

”かかし工房”

”かかし工房”

”かかし工房”

”いやしの温泉郷”から延びる一般道を下り、国道439号線へ・・・。

新道となる国道439号線 菅生バイパスではなく、旧道の小島峠経由で進む国道439号線を進みました。

徳島県三好市東祖谷菅生名頃集落に差し掛かると、道の両側に、動かない人が・・・!

良〜く見ると、沢山の案山子が配置されていました。

ちょっと案山子にご挨拶を・・・☆

新道ではなく、旧道の国道439号線を進みます

国道439号線 小島峠

”カブトムシ”に乗り森林浴した後、7号機☆の元へと戻りました。

14時30分・・・、

7号機☆に乗り、”いやしの温泉郷”を出発!

次の目的地を目指し、進み始めました。

1380mの最高位地点まで”カブトムシ”10号車に乗り、森林浴を満喫させていただきました。

約1時間10分・・・、

長〜い旅となりました。

道中は、結構寒かったですよ!

長袖の服装でないと、風邪を引きそうでした・・・。

7号機☆の元へと戻ります

7号機☆の元へと戻り着きました

駅舎が見えて来ました

対向する”カブトムシ”とすれ違います

上下線が合流します

森林浴を満喫

山頂に見えますが、まだまだ登りますよ

山の頂へと出ました

標高1000m

対向する”カブトムシ”とすれ違います

”カブトムシ”10号車は、”奥祖谷観光周遊モノレール”駅舎を出発!

ゆっくりとしたスピードで、総延長4600mmものコースを進み始めました。

標高790m地点にある”奥祖谷観光周遊モノレール”駅舎に到着。

”奥祖谷観光周遊モノレール”駅舎内にある乗車券販売所で乗車券を購入・・・、

”カブトムシ”10号車に乗車し、出発を待ちます。

”奥祖谷観光モノレール” モノレール駅舎へ・・・

標高 790m

”奥祖谷観光モノレール” 駅舎

”奥祖谷観光モノレール” 駅舎

水車小屋の横を通り・・・

”カブトムシ” 10号車

”カブトムシ” 10号車

13時20分・・・、

”いやしの温泉郷”の到着☆

これより”いやしの温泉郷”へ・・・、

・・・ではなく、”カブトムシ”の乗って散策を開始します!?

ようこそ いやしの温泉郷へ

いやしの温泉郷

走破が困難な時折1車線となる、1.5〜2車線路を繰り返しながら進む国道439号線を進みます。

木々が迫り来る緑深い区間を進むと、徳島県三好市東祖先祖谷菅生地区に差し掛かりました。

小島峠へと向かう国道439号線 旧道とは別れ、国439号線 新道方面へ・・・。

旧小采家住宅の案内標識が示す方向に右折します。

祖谷川に架かる小さな橋を渡り終え、左折となる国道439号線 新道とは別れ、右折・・・。

”いやしの温泉郷”へと向かう一般道に乗り換えました。

時折1車線、1.5〜2車線路を繰り返す離合が困難な徳島県道32号線を進みました。

徳島県三好市東祖谷麦生土地区、栃之瀬小学校の間近にある交差点に差し掛かり、左折・・・。

剣山方面へと向かう国道439号線へと乗り継ぎます。

剣山方面へと向かう国道439号線に乗り継ぎます

京上トンネル

国道439号線 剣山まで27km

国道439号線

山深い1〜1.5車線路区間を走破中

国道439号線とは別れ、この交差点を右折します

”Report”→”Entertainment”→”Drive”→”2011年”→”祖谷 かずら橋”に関連記事を掲載しています。


”Report”→”Entertainment”→”Drive”→”2011年”→”高知 Vol.4”に関連記事を掲載しています。

上名交差点を、左折します

”丸石パークランド”を後にしました

7号機☆に乗り、”奥祖谷 二重かずら橋”駐車場を出発します

ざるそば

丸石パークランド

丸石パークランド

入場料金所前に戻り付きました

野猿より望む祖谷川 (下流側)

野猿より望む祖谷川 (上流側)

”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”方面へ・・・

清流、祖谷川 (下流側)

”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”より望む祖谷川の流れ

”奥祖谷 二重かずら橋(女橋)”を渡り終えました

奥祖谷二重かずら橋公園入場券

ようこそ東祖谷へ

奥祖谷 二重かずら橋

木々の中を進む階段を下り、”奥祖谷 二重かずら橋”へ・・・

”奥祖谷 二重かずら橋”駐車場にて・・・☆

”奥祖谷 二重かずら橋”駐車場に到着です

”かかしの里”にて・・・☆

”かかしの里”にて・・・☆

”かかしの里”

”かかし工房”

”かかし工房”

”かかしの里”を出発します

なんだか沢山の案山子が集まっていますね

7号機☆に乗り、”いやしの温泉郷”を出発します

”奥祖谷観光モノレール” モノレール駅舎を後にします

”カブトムシ”10号車を下車しました

降車用ホームに入線します

引き続き、木々の間を縫う様に進みます

”カブトムシ”は下り始めます

鉄橋に差し掛かりました

長い長い道程を進み始めました

”奥祖谷観光モノレール” 注意事項

”奥祖谷観光モノレール” モノレール駅舎へ・・・

”奥祖谷観光モノレール” 乗車券販売所

駅舎内で待機中の”カブトムシ”

”カブトムシ” 10号車、出発です!

いやしの温泉郷・モノレール駐車場にて・・・☆

いやしの温泉郷・モノレール 駐車場

”いやしの温泉郷”へと向かう一般道に乗り換えました

徳島県三好市東祖谷落合地区の集落を駆け抜けます

国道439号線 木々が迫り来る緑深い区間

”いやしの温泉郷”に到着です

県道32号線

1.5〜2車線路を繰り返す県道32号線

県道32号線に乗り、東祖谷を目指し進み始めました

龍宮トンネル

出発を待つ”カブトムシ”

右折し、県道32号線 東祖谷方面へ・・・

”いやしの温泉郷”方面の分岐点を通過します

国道439号線と別れ、県道32号線へと乗り換えます

”奥祖谷 二重かずら橋(男橋)”

”かかしの里”

”かかしの里”

彼方に除く剣山山頂

標高1380m、最高位地点に到達です

標高1300m

上下線が分離し、進み始めます

最大勾配区間を通過中・・・

山深い場所へと登って行きます

7号機☆の元を離れ、”いやしの温泉郷”へ・・・

旧小采家住宅方面へ、国道439号線 新道方面へ右折します

小島峠へと向かう国道439号線 旧道と別れから、新道へ・・・