道口パーキングエリアの屋外に建つファストキッチン・・・。
「白桃ソフトクリーム」が食べたいなぁ。
・・・、残念ながら売り切れ。。。
「バニラソフトクリーム」になりました。
『おみやげ 大心』
愛媛県今治市大三島町宮浦3324-2
Tel. 0897-82-0638
『大山祇神社宝物館・大三島海事博物館』入り口に到着です。
共通拝観券を購入し、入場しました。
※各館内は撮影が禁止されている為、画像の撮影は行っておりません。
大山祇神社宝物館 展示する主な文化財
国宝 禽獣葡萄鏡(斉明天皇御奉納)
国宝 澤瀉威鎧(越智押領使好方奉納)
国宝 赤絲威鎧・大袖付(源義経奉納)
国宝 紺絲威鎧・兜・大袖付(河野通信奉納)
国宝 紫綾威鎧・大袖付(源頼朝奉納)
国宝 大太刀 銘 貞治五年丙午千手院長吉
国宝 牡丹唐草文兵庫鎖太刀拵(護良親王奉納)
国宝 大太刀 無銘 伝豊後友行(大森彦七所用)
重文 紺糸裾素懸威胴丸(太祝安用の女、鶴姫着用)
他、多数
大三島海事博物館 主な展示物
昭和天皇の海洋生物研究のための御採取船「葉山丸」
2013年02月28日 (晴れ)
004688km〜004941km
兵庫県に入り、姫路西インターチェンジで山陽自動車道を降りました。
国道29号線 姫路西バイパスへと乗り継ぎ、太子上太田ジャンクションニ差し掛かります。
太子上太田ジャンクションより、国道2号線 太子龍野バイパスへ・・・。
国道2号線 姫路バイパス、国道2号線 加古川バイパスと進み、更に第二神明道路へと乗り継ぎました。
伊川谷インターチェンジに差し掛かり、第二神明道路を降ります。
一般道、兵庫県道388号線と乗り継ぎ・・・、
黒橋交差点より国道2号線へと乗り継ぎました。
道口P.A.を後にします
山陽自動車道 道口P.A.
山陽自動車道 道口P.A.
12時50分・・・、
8号機☆に乗り、町営 藤公園前駐車場を後にしました。
これより帰路に就く事にします。
海鮮丼
09時30分・・・、
『大山祇神社』の散策・御祈祷を開始し、
『大山祇神社宝物館・大三島海事博物館』の見学を終えたのは、
11時30分となりました。
少し早めですが、これより昼食を摂る事にします。
『大山祇神社』二の鳥居前へと戻って来ました。
目指すお店は、愛媛県道21号線を挟んだ反対側にあります。
御祈祷を済ませ、『大山祇神社』 拝殿を後にしました。
『大山祇神社』 拝殿の中央へと進み、本殿に正対し御祈祷致しました。
神前での御祈祷は、この『大山祇神社』が初めてで、人生初でもあります。
日本国最強のパワースポットでの御祈祷で、更なるパワーを授かる事が出来たでしょうか。
神門
神門
天然記念物 大山祇神社楠木群
朝食からボリュームのある豪華なメニューとなりました。
ゆっくりめに食事を済ませ、本日の工程の予習を行います。
昨日と違って、今日は早朝より良い天気となりました☆
今日は、日本国最強のパワースポットを訪れます。
15時00分・・・、
かなりゆっくりな小休止を終え、8号機に乗り道口パーキングエリアを後にしました。
再び山陽自動車道に乗り、東を目指し進み始めます。
バニラソフトクリーム
白桃ソフトクリームが食べたい☆
屋外に設けられたファストキッチン
山陽自動車道 道口P.A.
岡山県に入り、道口パーキングエリアで小休止する事にしました。
14時00分・・・、
山陽自動車道 道口パーキングエリアに到着です。
記念撮影を行った後、井口港を後にしました。
愛媛県道21号線から国道317号線へ・・・。
大三島インターチェンジより西瀬戸自動車道 しまなみ海道に乗り、北を目指し進み始めました。
県境となる多々羅大橋を渡り、愛媛県を後にし、広島県へと入ります。
高須インターチェンジで、終点となる西瀬戸自動車道 しまなみ海道とは別れ、国道2号線バイパス 松永道路へと乗り継ぎ、進む方角を東へと変えました。
福山西インターチェンジより山陽自動車道に乗り、引き続き東を目指し進み始めます。
井口港の岸壁に8号機☆を停めました☆
ここから眺める多々羅大橋の眺望は素晴らしいですね☆
バックに多々羅大橋を構え、8号機☆の記念撮影です☆
町営 藤公園前駐車場を後にし、愛媛県道21号線に乗り東へ・・・。
井口港に差し掛かると、左手前方には西瀬戸自動車道 しまなみ海道 多々羅大橋が見えて来ました。
お土産を買い求めた後、『おみやげ 大心』を後にしました。
愛媛県道21号線を東に乗り、東を目指し進みます。
8号機☆を預けている町営 藤公園前駐車場へは、直ぐの到着となりました。
『おみやげ 大心』の店内の一画にある「やすらぎコーナー」で、ホットコーヒーを入れていただきました☆
『お食事処 大漁』から愛媛県道21号線に乗り、町営 藤公園前駐車場へと戻る道程にある『おみやげ 大心』に立ち寄りました。
大三島の特産品を中心にお土産を買いました。
「また食べたいなぁ・・・」・・・☆
そう思うお昼ご飯をいただいた後、『お食事処 大漁』を後にしました。
『お食事処 大漁』のお店の外に出ると、再びお店の前には入店待ちのお客さんの列が出来ていました。
さすが、人気店ですね☆
そろそr、帰路に就く準備を・・・。
8号機☆を預けている町営 藤公園前駐車場へと戻る事にします。
その前に、お土産を買い求める事にしました。
ホットコーヒー
町営 藤公園前駐車場を出発します
『お食事処 大漁』
愛媛県今治市大三島町宮浦5507-1
Tel. 0897-82-1725
お昼ご飯でいただくのは、やはり『海鮮丼』・・・☆
この『海鮮丼』が380円なのは、驚きの一言です。
この『海鮮丼』に『味噌汁』を付ければ、100円が加算されて480円となります。
『お食事処 大漁』・・・☆
『海鮮丼』で有名なお店です。
既に店内はほぼ満席の状態でしたが、奇跡的に並ばずに着席する事ができました。
海鮮丼
ほぼ満席の店内
セルフサービスの惣菜コーナー
宝物館順路の案内板が示す通りに進み、『大山祇神社』を後にし、『大山祇神社宝物館・大三島海事博物館』入口へと進みました。
大山祇神社宝物館・大三島海事博物館
国宝館
国宝館
紫陽殿
紫陽殿
御祈祷、及び散策を済ませ、『大山祇神社』を後にしました。
『大山祇神社』 神門から拝殿へ・・・。
その前に、祈祷受付所で御札を買い求め、祈祷をお願いしました。
『大山祇神社』 神門を潜ります。
神門を潜ります
拝殿
隼人の舞
隼人の舞
隼人の舞
祈祷受付所
祈祷受付所
天然記念物 大山祇神社楠木群
天然記念物 大山祇神社楠木群
河野通有兜掛の楠
河野通有兜掛の楠
宝筐印塔
宝筐印塔
大山祇神社を後にします
総門
総門
能因法師 雨乞の楠
能因法師 雨乞の楠
能因法師 雨乞の楠
乎知命御手植の楠
乎知命御手植の楠
十七神社
十七神社
延喜式内社 伊予国一宮 大山祇神社
大日本総鎮守大山祇神社
良きも悪きも波乱づくめだった2012年(平成24年)・・・。
邪気を振り払い大いなる飛躍を求めて、ある方から教えていただいたこれから訪れようとする地。
期待を胸に、間も無く到着です。
日本国最強のパワースポットとされる『大山祇神社』に到着です。
『大山祇神社』の御祭神は大山積大神で、日本民族の総氏神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)の兄神に当たる。
これより、『大山祇神社』の参拝を開始します。
徒歩で、愛媛県道21号線を、引き返す様に西へ・・・。
『旅館 茶梅』を後にし、愛媛県道21号線に乗り東へ・・・。
進み始めて直ぐに、町営 藤公園前駐車場に到着となりました。
町営 藤公園前駐車場に、8号機☆を預ける事にします。
町営 藤公園前駐車場にて☆
町営 藤公園前駐車場
07時30分・・・、
朝食となりました。
『桐の間』での食事です。
07時00分・・・、
起床。
朝の支度を行います。
朝食
朝食
朝食
朝食
朝食
旅館 茶梅
旅館 茶梅
8号機☆
17時10分・・、
8号機☆専用駐車場に帰着となりました。
8号機☆も、遠くまでの道程をお疲れ様でした☆
山陽自動車道 道口P.A.にて☆
大心 店内
大心
大心
店内の一画に設けられた「やすらぎコーナー」
『大山祇神社』 総門を潜りました。
『大山祇神社』境内を散策しながら進み、神門を目指します。
乎知命御手植の楠
県道21号線を、大山祇神社方面へ・・・
余白
8号機☆専用駐車場に帰着です
井口港より望む多々羅大橋
お食事処 大漁
海鮮丼に付く味噌汁
大山祇神社宝物館・大三島海事博物館
大三島海事博物館
大三島海事博物館
拝殿
拝殿より御祈祷
大山祇神社 拝殿を後にしました
河野通有兜掛の楠
大山祇神社 案内図
齋館
十七神社
伊藤博文公記念楠樹
伊藤博文公記念楠樹
延喜式内社 伊予国一宮 大山祇神社
大山祇神社 御桟敷殿
大山祇神社 御桟敷殿
大山祇神社 二の鳥居
09時00分・・・、
ロビーでホットコーヒーをいただきながら、チェックアウトとなりました。
8号機☆を預けている『旅館 茶梅』専用駐車場へ・・・。
8号機☆に乗り、『旅館 茶梅』を後にしました。
ホットコーヒー
朝食
朝食
朝食
朝食