見学・散策を終え・・・。
15時34分・・・、
『卍が辻』を後にしました。
『卍が辻』より東方向へと延びる路地を、
引き返す様に東を目指し進みます。
ふるさとを偲ぶ散歩道で小休止を終え・・・。
15時03分・・・、
『現在の金灯篭』を後にしました。
福井銀行 武生南支店の前を東西に走る一般道を、
引き返す様に東を目指し進み始めます。
15時24分・・・、
『武生の七不思議』の六つ目となる
『卍が辻』に到着となりました。
福井県越前市本町7-1と6-7の境となる
理容アサヒ軒の手前となる交差点を、左折・・・。
福井県越前市本町7-1と6-7の間を東西に走る路地を、
西へと進みます。
卍が辻
卍が辻
卍が辻
福井県越前市文京1丁目と東千福町の境となる、
福井銀行 武生南支店が南西角に建つ交差点を、左折・・・。
越前市中央図書館前より県立武生工業高等学校前を南北に結ぶ一般道に乗り換え、
北を目指し進む事にします。
『卍が辻』
「泉町 龍門寺前の道を北へ五十米の所。
泉、桜、橘各町境にあり、道路の格好が卍の形をしているところが、呼び名の起こり。
言い伝えでは、織田信長が朝倉義景を攻めた際、信長の家臣 不破光治が府中に竜門寺城を構えて、
人夫が必要の時、狩り集めた町人をこの辻に入れ、辻いっぱいになれば一方の開け口から送り出して、
人員を数える為の所謂人枡にする為、作ったものだというが諸説紛々として明らかではない。
(武生の伝説 武生市立図書館編 昭和37年7月より抜粋)
国道365号線 福井県越前市本町地区付近
卍が辻より東へ、国道365号線を目指します
卍が辻より南方向を望みます
卍が辻より東方向を望みます
卍が辻より北方向を望みます
本町7-1と6-7の間の路地を、西へ・・・
国道365号線 福井県越前市本町7-1先
卍が辻より西方向を望みます
卍が辻
卍が辻
卍が辻
金灯篭を後にしました
国道365号線 北陸道に出て、右折・・・。
国道365号線 北陸道を、
南を目指し進みました。
東千福町と文京1丁目の境となる交差点を左折します