13時43分・・・、
『最上稲荷』 根本大堂に到着です。
13時16分・・・、
『最上稲荷』 妙見堂参道口に到着です。
12時45分・・・、
『最上稲荷』 奥之院 一の鳥居、通過・・・。
12時36分・・・、
参拝・散策を終え、
『最上稲荷』 奥之院を後にしました。
往路で進んで来た登山道を引き返す様に、
麓を目指し進み始めます。
仁王門
境内
ここで折り返し、引き返します
境内
境内
根本大堂
根本大堂
根本大堂
根本大堂
根本大堂
13時56分・・・、
『最上稲荷』 仁王門、通過・・・。
猫
猫
境内
本殿
境内
妙見堂参道口
妙見堂参道口
13時37分・・・、
『最上稲荷』 妙見堂参道口、通過・・・。
妙見堂
境内
13時30分・・・、
『最上稲荷』 秀吉本陣跡を後にしました。
秀吉本陣跡
13時26分・・・、
『最上稲荷』 秀吉本陣跡に到着です。
境内
境内
妙見堂
13時20分・・・、
『最上稲荷』 妙見堂に到着です。
境内
境内
境内
高松龍王山国民休養地案内図
御案内
境内
本殿
13時10分・・・、
『最上稲荷』 本殿まで戻り着きました。
本滝
境内
境内
境内
境内
境内
← 八畳岩・奥之院 印塚 →
← 八畳岩・奥之院 印塚 →
境内
境内
境内
登山道からの眺望
境内
境内
境内
境内
奥之院 祈祷所
境内
秀吉本陣跡
妙見堂
妙見堂参道口
妙見堂参道口
備中高松城ゆかりの地 妙見堂・秀吉本陣
仁王門
仁王門
仁王門
境内
境内
境内
境内
境内
境内
根本大堂
根本大堂
根本大堂
根本大堂
根本大堂
根本大堂
余白
根本大堂
← 根本大堂
境内
境内
吉備線稲荷山支線とケーブルカー
報恩大師生誕1300年祭記念、霊應殿・七十七末社改修事業
ご協賛のお願い
境内
秀吉本陣跡からの眺望
秀吉本陣跡からの眺望
秀吉本陣跡からの眺望
秀吉本陣跡からの眺望
秀吉が最初に陣を構えた地
日蓮聖人像
日蓮聖人像
秀吉本陣跡
豊国天王
秀吉本陣跡
境内
境内
備中高松城の守護神を祀る妙見堂
北辰妙見大菩薩
妙見堂
境内
妙見堂・秀吉本陣 →
妙見堂・秀吉本陣 →
境内
境内
備中高松城水攻めの戦 秀芳が最初に陣を構えた地
本殿
本殿
境内
境内
境内
境内
題目岩
境内
境内
最上稲荷 →
最上稲荷 →
境内
紀元二千六百年 日為代
最上稲荷 奥之院 一の鳥居
最上稲荷 奥之院 一の鳥居
境内
妙教寺
奥之院 境内
奥之院 境内