耐熱鋳造部品ハーキュナイトRシリーズ
次世代ガソリン車に求められるCO2低減、低燃費に貢献する耐熱鋳鋼・鋳鉄材料です。エキゾーストマニホールドやタービンハウジングなど、エンジンの高温燃焼に耐える排気系部品として環境性能向上に寄与します。
高靭性ダクタイル鋳鉄品
高い低温靭性と寸法精度に優れた鋳鉄部品です。ニアネットシェイプでお届けすることができ、薄肉・軽量化に貢献します。
アルミホイール SCUBAR
アルミホイール「SCUBAR」は、高精度のCAEを駆使し、高強度、高剛性で、
しかも軽量化(当社従来比-15%)を実現し、省燃費・CO2排出削減に貢献して
います。高度なアルミ鋳造技術を駆使したシャープで繊細なデザインが可能
で高意匠塗装ラステリックRなどの高級表面処理にも対応しています。
CVTベルト材
CVT(無段変速機)用に開発された疲労強度に優れた金属ベルト材料です。溶解・冷間圧延技術により、破損の原因となる非金属介在物を防ぎ、変速機の性能と信頼性向上に貢献します。
Nd-Fe-B系焼結磁石NEOMAXRシリーズ
電気自動車やハイブリッド自動車の駆動モーターで使用される最も磁気特性に優れたNd-Fe-B(ネオジム鉄ボロン)系焼結磁石です。当社が世界に先駆けて開発、量産を開始したNEOMAXRは、常温からエンジン周辺の過酷な高温環境まで幅広く対応します。
省ジスプロシウム技術 DDMagicR
電気自動車やハイブリッド自動車の駆動モーター用の磁石から、耐熱性をあげる
ために添加しているジスプロシウム(Dy)という希少なレアメタルを削減させる技術を確立しました。供給量に限りのあるジスプロシウムの使用量を減らすとともに、耐熱性や磁力を高めることでモーターの高性能化・小型化に貢献します。
フェライト焼結磁石NMFRシリーズ
フェライト磁石は、酸化鉄を主成分とし、自動車電装用モーターに最も多く使用されているコストパフォーマンスに優れた磁石です。優れた磁気特性と温度変化に強い特性を活かして、スターターモーター、パワーウィンドモーター、冷却ファンモーター、電動パワーステアリングモーター、ワイパーモーターなど幅広い用途でお使いいただけます。
冷間ダイス鋼 SLD-MAGICR
自動車の軽量化、安全設計のために多く用いられる高張力鋼板(ハイテン)に対応した金型用鋼です。削りやすく、熱処理後の寸法変形が少ない特性に加え、金型寿命も向上することから、金型のトータルコストダウンに貢献します。
プラスチック金型用鋼 HPM-MAGICR
幅広いプラスチック製品に対応する金型用鋼です。相反する特性である削りやすさとねばり強さを両立し、金型コストを下げながら、金型破損などのトラブルも低減します。
ダイカスト金型用鋼 DAC-MAGICR
短時間で高精度な鋳物を大量に生産するダイカスト用の金型用鋼です。昇温・冷却のヒートサイクルに耐えうる高温強度とねばり強さを兼ね備えており、冷却孔からの割れを抑え、金型の寿命向上に貢献します。
パワーチョーク用カットコア
高電圧のバッテリーから、低電圧の駆動モーターや電装品へ電圧を変換するDC-DCコンバータのコア材として使用されます。ケイ素鋼カットコアに比べて磁心損失を大幅に低減でき、小型で高効率なDC-DCコンバータの設計に貢献します。飽和磁束密度が高いため直流重畳特性に優れています。
EMC・ノイズ対策部
透磁率が高く、Q値が低いため、広い周波数帯域でインピーダンスが高く、大きなノ
イズ抑制効果を発揮します。またインピーダンスが温度により大きく変化しないため、
広い温度範囲で安定したノイズ抑制効果が得られます。
二次電池用クラッド材
電気自動車のリチウムイオン電池の端子、リードに使用されています。電気抵抗が低く、熱伝導率も高いため、電池の発熱を抑制します。各種溶接ができ、電池の高容量化、小型化や生産性向上に貢献します。