キューブ (市販車(品))

ひとめ見て「キューブ」と分かる愛着のわくスタイリングと、どの席でもゆったり快適に過ごせる開放的な居住空間、良好な視界や豊富な収納装備、滑らかな走りや高い燃費性能が魅力です。
ノート (市販車(品))

優れた燃費と気持ちの良い走り、広く快適な室内空間が魅力なノート。エマージェンシーブレーキを標準化搭載し、平成26年度自動車アセスメント(JNCAP)の予防安全性能評価において、最高ランクの「ASV+」を獲得。その高い安全性能が実証されています。
日産
日産デイズ (市販車(品))

躍動感溢れるエクステリアと上質なインテリアに加え、日産の全てを注ぎ込んだ「軽」が、さらに大きな理想へと進化。もっと運転しやすい「軽」を目指して先進技術を搭載し、エマージェンシーブレーキの全グレード標準装備やアラウンドビューモニターに加えて、軽で初となるハイビームアシストを装備しています。クラストップレベルの低燃費を実現はもちろん、フレッシュなエクステリアにマッチした14色の多彩なボディカラーと新たなコーディネイトのインテリアを採用しています。
セレナ (市販車(品))

室内空間の広さや使い勝手の良さはもちろん、衝突回避支援システムなどの先進安全装備を標準化。好評のS-HYBRIDの技術で低燃費を実現。家族の快適性や使い勝手を考えた、スーパーUVカット断熱グリーンガラスや、多彩なシートアレンジ等、様々なニースに合った機能・装備が魅力です。
e-NV200 (市販車(品))

多目的商用バン「NV200バネット」をベースに、e-パワートレインを組み合わせることで、「NV200」の室内の広さや多用途性と、EVならではの加速性と静粛性を兼ね備えたe-NV200。ゼロ・エミッションであることはもちろん、走る蓄電池として走行用バッテリーから電力を取り出すことができることから、ビジネスにおける外出先での電源確保や、屋外でイベントを実施する際の電源提供、更には、災害時の電源としての活用等、新たな車の活用を提案できるクルマです。
NV350キャラバン (参考出展)
スカイライン (参考出展)

歴代の中で最もプレミアムでダイナミックなモデルとなったスカイライン。これまでにないレベルのドライビングプレジャーを実現するとともに、その感性に訴えかけるデザイン、先進技術、性能は、日産が世界に誇る高級車「インフィニティ」の開発で培われたもの。気持ちに呼応する上質のドライビングプレジャー、走る為に作りこまれた、躍動感、高揚感のあるデザイン、全方位世界最高峰の安全性能が魅力です。
NOTE NISMO (市販車(品))

モータースポーツファンや、スポーツドライビング志向のお客さまに限らず、より幅広い層のクルマ好きなお客さまにもNISMOの情熱とこだわりを注いだNOTE NISMO。トータルバランスに優れた運動性能やNISMOレッドを活かしたスタイリッシュなエクステリアが魅力です。
ジューク (参考出展)

特徴は「革新的デザイン」「操作する楽しみを提供する車両情報ディスプレイ」「SUVの持つ運転のしやすさと思い通りのハンドリングの両立」の大きく分けて3つ。斬新で独創的な新ジャンルのクルマとして新たなコンパクトスポーツクロスオーバーとしてだけでなく、エクステリアとインテリアの多彩な色のコンビネーションにより自分好みの「ジューク」を作り上げることのできるのも魅力です。
エクストレイル ハイブリッド (参考出展)

エクストレイルの高い走行性能と環境性能を両立するハイブリッドエンジンを搭載。「ハイブリッド全車免税」の達成に加え、排気量2.5リッターガソリンエンジンを超えるパワフルな加速性能や高い静粛性で、快適な走行を実現。シーンを問わない高い走行性能、使い勝手を極めたラゲッジ&ユーティリティ、最強のSUVにふさわしい先進機能と環境性能が魅力です。
日産リーフ (参考出展)

発売以来、グローバル累計で18万台以上を販売し、販売台数世界No.1のEVである「日産リーフ」がマイナーチェンジします。一充電走行距離の大幅向上を実現するとともに、「自動ブレーキ」を全車標準とし、安全性能を向上しました。一充電走行距離が280km(社内測定値)となるグレードを追加し、衝突回避および衝突時の被害低減を支援する「エマージェンシーブレーキ」、走行中の車線逸脱回避を支援する「LDW(車線逸脱警報)」を全車標準装備しています。同車は、2015年11月に日本で発表、同12月に発売予定です。
NISSAN CONCEPT 2020 VISION GRAN TURISMO (参考出展)
NISSAN GRIPZ CONCEPT (参考出展)
NISSAN IDS CONCEPT (参考出展)
日産

小間番号:WP06

日産のブランドメッセージ「これまでにないワクワク」を体験していただける空間が日産ブースです。今回の東京モーターショーは、自動運転やゼロエミッションへの取り組み、ニスモをはじめとするパフォーマンスカーのラインナップなど、さまざまなワクワクを皆様に体験して頂きます。ショーブースは、日産がグローバルで一貫して展開しているデザインのブースで、「体験の円形劇場」をコンセプトとしています。
日産デイズルークス (市販車(品))

全高が高く広い室内を持つスーパーハイトワゴンタイプのデイズルークス。
アラウンドビューモニターや紫外線を約99%カットするUVカットガラス、オートスライドドア等、先進利便装備を数多く採用しています。、日産デイズ同様、ダイナミックで立体的なフォルムと上質で快適な室内空間も魅力です。
フーガ (参考出展)

数々の先進技術や躍動感のある美しいデザイン、広く快適な室内空間を採用した、ラグジュアリーでダイナミックな高性能・高品質なプレミアムセダンのフーガ。世界最高レベルの安全性能を実現した先進技術や感性に訴えかけるデザインが魅力です。
フェアレディZ NISMO (市販車(品))

NISMOの想い。走り、スタイル、インテリアの全てに“本物”が感じ取れること。そしてひととき、ひとときに歓びがあること。「フェアレディZ」の持つ高い運動性能をベースに、さらなるスポーツドライビングの楽しさを提案するべく、ドライビングを楽しみ尽くすためのNISMOのパッションとこだわりを隅々にまで込めたフェアレディZ NISMO。レーシングテクノロジーにより造りこまれたエアロパーツを採用し、エンジンの高出力化を実現。エクステリアだけでなく、インテリアにもニスモらしさが溢れたデザインが魅力です。
GT-R NISMO (参考出展)

圧倒的なパフォーマンスを誇るスーパースポーツカーとして認知されている「NISSAN GT-R」に、日産のモータースポーツを担っているNISMOの数十年にもおよぶレーシングテクノロジーをフィードバック。NISMOの伝説とGT-Rの伝説が出会ったとき、そこに究極の“今までなかったワクワク”が生まれる。純粋にパフォーマンスとドライビングの歓びを究めるために誕生したGT-R NISMO。レーシングテクノロジーのDNAを凝縮し、パワー、スピード、ハンドリング、すべての性能を新たな領域で達成するため、モータースポーツ活動から学んだ数多くの技術を採用しています。
「ニッサン コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ」は、「グランツーリスモ」シリーズを開発したソフトウェア会社「株式会社ポリフォニー・デジタル」と日産の協力のもと、「プレイステーション 3」専用ソフトウェア「グランツーリスモ6」の「ビジョン グランツーリスモ」プロジェクトの一環として制作されました。多くのプレイヤーがヴァーチャルな世界で、日産ならではの卓越したパフォーマンスとイノベーションを体験しています。
コンパクトクロスオーバーの性能と実用性、そしてスポーツカーのワクワク感とパフォーマンスを兼ね備えたスポーツクロスオーバーのコンセプトカー「ニッサン グリップス コンセプト」。パワートレインには、電気自動車(EV)技術をベースにしたシリーズ・ハイブリッド EVシステム「Pure Drive e-Power」を搭載しています。同システムは日産リーフと同じ大容量モーターを採用しており、ガソリンエンジンで発電した電気で駆動。このシステムにより、高い静粛性とすぐれた燃費、そしてスムーズで素早いリニアな加速が可能となります。
次世代カスタマーに向けた新しいクルマの価値を提案。
2020年以降に運転免許を取得する世代は、これまでとは全く異なる価値観をクルマに求めています。それを具現化したのが軽自動車EV「テアトロ for デイズ」。『真っ白なキャンバス』というコンセプトで開発した最大の特徴は真っ白なインテリアをキャンバスとして、彼らの自由な発想でインテリアをアレンジすることをサポート。このクルマを通じて一層、仲間と繋がっていきます。また、EVのため、究極のモバイルバッテリーとして、彼らにとってモバイルガジェットの一つになり、彼らの自由な発想と創造力によって、新しい価値を生みだす素材となるでしょう。
TEATRO for DAYZ (参考出展)
意のままのドライビングを存分に味わい、自由で創造的なゆとりの時間を楽しむ。それが、日産の考える自動運転Nissan Intelligent Drive。クルマに運転のすべてをゆだねることではありません。ドライバーの意思に応じて、空間全体がトランスフォームするため、マニュアルドライブモードでは、ドライビングを楽しむためのコックピットが形成され、自動運転のパイロットドライブモードでは、ステアリングが格納され、大型モニターが出現。乗員全員がリラックスして会話できるよう4つのシートは少し向き合うように回転。日産の目指す自動運転技術がクルマを、移動の時間、そして人生をより豊かにするパートナーへと変えていきます。

余白