パイオニア株式会社
自動車向けクラウド基盤を活用したテレマティクスサービス (参考出展)

当社の自動車向けクラウド基盤「モバイルテレマティクスセンター」を活用した業務車両向けテレマティクスサービス「ビークルアシスト」と、自動車向けビーコン端末を活用したテレマティクス・ソリューション「クルマDEビーコン ソリューション」などを紹介します。
パイオニア株式会社

小間番号:SMC22

コネクテッドカーから自動運転社会に向けて当社が開発を進めているさまざまな先進技術をご紹介します。ブースでは、次世代のコネクテッドカーライフを体験できる新型コンセプトモック“In-Vehicle Context Awareness(インビークル・コンテキスト・アウェアネス)”を設置するほか、開発中の走行空間センサー「3D-LiDAR」や「AR HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニット」、ビッグデータを活用したさまざまなテレマティクスサービスを提案・展示します。また、有機EL照明の車用途提案やインフォメーションボードに使用できるシースループロジェクションなども展示します。
ステージイベントのご紹介:
来たる“自動運転”社会に向けて、当社が開発しているさまざまな先進技術により実現する“新たな自動運転の世界”を提案します。独自の先進技術を活用した新しいカーライフをご覧いただけます。

余白

シースループロジェクション (参考出展)

背景を透かして見ることができる透明ディスプレイを使用したインフォメーションボードを展示します。
有機EL照明 (参考出展)

面発光で薄型・軽量、フレキシブルという有機EL照明の特長を活かした、車においてのさまざまな用途を提案します。
AR HUD(ヘッドアップディスプレイ) (参考出展)

当社は2012年に、世界で初めてAR(拡張現実)情報をフロントガラスの前方に映し出す「AR HUD(ヘッドアップディスプレイ)ユニット」を発売しています。今回は、さらに進化した新開発の「AR HUD」を体験していただけます。
「3D-LiDAR」など開発中の自動運転関連技術 (参考出展)

自動運転を実現するためのキーデバイスと言われている走行空間センサー「3D-LiDAR」や、「高精度な自車位置推定」、「高度化地図の効率的な整備・運用システム(データエコシステム)」など、当社が開発・構築中の先進的な自動運転関連技術を展示します。
新型コンセプトモック“In-Vehicle Context Awareness” (参考出展)

ドライブ中に刻々と変化する状況の中で、その状況ごとにドライバーが必要とする情報を、先読み技術を使って理解(推定)し、最適なタイミングで提供する先進的なコネクテッドカーライフを、シミュレーターで模擬運転しながら体験することができます。