マツダ
スカイアクティブ ディー 1.5L (参考出展)
グローバル MX-5カップカー (参考出展)
マツダ ロードスター (市販車(品))
マツダ

小間番号:WP08

スポーツカーのコンセプトモデルを世界初公開。また、日本初公開となるクロスオーバーコンセプト「マツダ越KOERU」や、小型オープンスポーツカー「マツダロードスター」のレース仕様車、1967年に発売した「コスモスポーツ」など、計14台を出品する。
今回のショーテーマである「マツダは“走る歓び”の未来を切り拓く」に沿って、2台のコンセプトモデルや、SKYACTIV技術および「魂動(こどう)」デザインテーマを反映したマツダの新世代商品などの車両展示とともに、「ロードスター」のレース仕様車を含むモータースポーツ展示、「コスモスポーツ」とともにマツダのクルマづくりの歩みを紹介するヘリテージ展示を通じて、マツダらしい“走る歓び”を訴求する。
スカイアクティブ ディー 2.2L (参考出展)
スカイアクティブ ジー2.5L (参考出展)
マツダ フレアワゴン(スロープ式車いす移動車) (参考出展)
マツダ ロードスター (手動運転装置付車) (参考出展)
マツダ CX-3 (市販車(品))
マツダ CX-5 (市販車(品))
マツダ アテンザワゴン (市販車(品))
マツダ アテンザセダン (市販車(品))
マツダ アクセラスポーツ (市販車(品))
マツダ デミオ (市販車(品))

余白

マツダNR-A(パーティレース向け用品装着車) (参考出展)
コスモスポーツ (参考出展)
スポーティで洗練されたスタイリングおよび走りを兼ね備えたクロスオーバーコンセプト。成長を続けるクロスオーバーSUV市場において、「既存の概念や枠組みを越える」ことを目指したマツダの新たな挑戦。

※11/3までの展示で、11/4以降は展示しておりません。
マツダ越 (参考出展)
新しさの中にスポーツカーの正統を感じさせる、マツダのスポーツカーの歴史を凝縮させたようなスタイリングを備えたモデル。東京モーターショーにおいて、デザインの全容を公開する。
コンセプト (参考出展)