株式会社ミクニ
2輪車用 スロットルボデー (市販車(品))

スロットルグリップと直結したメインスロットルバルブとECU制御によるサブスロットルバルブを搭載したスロットルボデーです。 ECUでエンジンの状況とライダーの意思を解析し供給空気量をコントロールすることでリニアで自然なレスポンスを実現可能としています。
4輪車用インテークモジュール (市販車(品))

電子制御スロットルボデーと樹脂製インテークマニホールド、および周辺機器を統合したインテークモジュールです。
株式会社ミクニ

小間番号:W1003

「つながる人・技術・そして未来」をテーマに、ミクニの技術、製品をより身近に感じていただくことを目的としたブースデザインになっております。
フューエルインジェクションシステム関連コンポーネンツを中心に、四輪車、二輪車の環境、安全に貢献する製品群を体感でき、分かり易く紹介しておりますので是非お立ち寄り下さい。
最新の二輪車用電子制御スロットルボデーの体感をお楽しみいただけます。

余白

PWC用インテークモジュール (市販車(品))

PWC(パーソナルウォータークラフト)用の電子制御スロットルボデーと樹脂製インテークマニホールド、および樹脂製デリバリパイプを統合したインテークモジュールです。
小型二輪車の可変バルブ機構(VVA)の制御を行う専用アクチュエータです。
可変バルブシステム(VVA)用ソレノイド (市販車(品))
2輪車(FIシステム)用コントローラー (参考出展)

カードエッジ化した小型FI システム用コントローラです。
2輪車(FIシステム)用 燃料ポンプユニット (参考出展)

インテークマニフォールド上に燃料ポンプ・インジェクタをユニット化して配置したインライン燃料ポンプです。
小型2輪車用 スロットルボデー (市販車(品))

単気筒向けの次世代スロットルボデーです。ボア径φ22〜28でプラットフォーム化し、部品、加工、組立てを共通化。小型、軽量、低コストを実現しました。
カム軸とクランク軸の位相角を可変させ、バルブタイミングを制御する2輪車用小型油圧アクチュエータと小型オイルコントロールバルブです。
2輪車用 可変バルブタイミングシステム (市販車(品))
2輪車用 電子制御スロットルボデー (市販車(品))

電子制御によるスロットルバルブ制御でエンジン出力・アイドリングをコントロール可能としたスロットルボデーです。
電動オイルポンプ (市販車(品))

ブラシレスDC モータ駆動(ドライバ一体型) のトロコイドオイルポンプです。
電動バキュームポンプ (市販車(品))

EV、HEV車のエンジン負圧が確保出来ない環境下にて、必要な時に必要なだけ電動駆動する事でブレーキ真空倍力装置に負圧を供給しブレーキの踏力補助を行います。
バキュームポンプ (市販車(品))

エンジンからの動力伝達を受け、負圧を供給するユニットです。
電子制御排気バルブ (市販車(品))

電子制御スロットル技術を応用した、ディーゼル及びガソリンエンジンの排気圧力/排気熱を制御する絞り弁です。(従来までの負圧によるON-OFFだけの制御から、任意の開度を精度よく制御できます。)
アルミダイカスト製EGRクーラ (参考出展)

高温の排気ガスの温度を下げることによりガス密度を高め、エンジンの損失低減およびノッキングを防止するEGRシステムの働きを高める軽量型クーラーです。
冷却水制御バルブ(CCV) (市販車(品))

エンジン内の複数の冷却水流路を1つのボデーで適正に制御する事により、早期暖機、燃焼改善、フリクション低減、冷却損失低減により燃費(2〜3%)、エミッションの向上を図ります。
4輪車用可変バルブタイミングシステム (市販車(品))

カム軸とクランク軸の位相角を可変させ、バルブタイミングを制御する油圧アクチュエータと小型オイルコントロールバルブです。
アクティブペダル (市販車(品))

発進・加速時のアクセルペダルの踏み過ぎによる過剰な燃料消費を抑制(燃費向上)及び走行中、先行車との車間距離を維持(安全性) するために、反力によってアクセルペダルの適正開度をドライバーに伝達する踏力制御装置です。
ディーゼル用電子制御吸気バルブ (市販車(品))

ガソリンエンジン用電子制御スロット技術を応用した、ディーゼルエンジンの排ガス規制対応用の吸気絞りバルブです。(従来までの負圧によるON-OFFだけの制御から、任意の開度を精度よく制御できます。)
電子制御スロットルボデー(軽量型) (市販車(品))

スロットルバルブの開閉を電子制御し、ガソリン車の出力制御最適化を行う軽量型スロットルボデーです。