シェフラーAG

小間番号:E3101

「未来のモビリティ社会のために」をテーマに、内燃機関とトランスミッションの高効率化、高機能化技術に加えて、シャーシシステム用アクチュエータ、ハイブリッド、電気自動車向けのパワートレインシステム技術を紹介します。また、シェフラーが技術スポンサーをしているフォーミュラEのショーカーも展示します。燃費向上などの環境対応に加え、走りの楽しさにも貢献します。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
フォーミュラEショーカー ( - )

シェフラーが技術スポンサーをしているフォーミュラEのショーカー。
電動車高調整システム ( - )

位置ロック機構付き減速ギアとボールスクリューを用いた準連続可変車高調整システム。最大アクチュエータ出力は約20kN。
モジュラーシステムを採用し、ストラットやマルチリンクシステムのダンパー、もしくはボディ側への搭載が可能。
48V P2 ハイブリッド(並行軸タイプ) ( - )

ハイブリット用のE-Motを並行軸に配置する事で、パワートレインの全長増加を最小限にする事が出来る。E-motとクランク軸、エアコンのコンプレッサーはベルトでトルク伝達される。この場合、通常のエアコンのコンプレッサーでもエンジン停止中にエアコンを作動させる事が可能、また通常エンジン横に配置されている補機ベルトの廃止も可能である。
ジャガー AJ200 UniAir ( - )

ジャガー 2L 4気筒エンジンカットモデル。油圧式連続フル可変リフトUniAirシステム搭載。

その他、ローラーフィンガーフォロワ、ピボット式油圧ラッシュアジャスター、直噴燃料ポンプ用ローラータペット、カムシャフト用転がり軸受などのシェフラー製品搭載。

余白

OLED E-Drive ( - )

シェフラーの電動モビリティを紹介。
モーター/インバーターを一体化したP2ハイブリットモジュール。モーター内側にエンジンとトランスミッションを切り離すクラッチを内蔵。
モーター/インバーター一体化した電動Axle。
モーター/インバーターをホイール内に配置した電動ホイール。
OLED メカトロニクス ( - )

シェフラーのメカトロニクステクノロジーを紹介。電動カムシャフトフェージングシステム、未来のモビリティのためのアクチュエータ、インテリジェント・アクティブ・ロール・コントロールを内蔵。
アクティブロールコントロールシステム ( - )

電動アクチュエーターをスタビライザーバーに搭載し、車両のロールを制御するインテリジェントアクティブロールコントロールシステム。旋回時のロールを抑え車両の運動性能を向上しつつ、片輪が路面の凹凸を乗り越えるときには、その振動を逆側の車輪に伝えないようアクチュエータで制御する。また、前後のスタビライザーの剛性を変えることにより、車両旋回特性を制御可能。