(株)豊田自動織機
小間番号:W4203
エンジン車はもちろん、HV・PHV・EV・FCVなどの電動車まで、多様化するクルマの走る楽しさと快適な車内空間に、圧縮技術で貢献するディーゼルエンジンやターボチャージャー、カーエアコン用コンプレッサーなどの製品を展示します。また、クルマの役割や使われ方が広がる中で、車内だけではなく、家庭や屋外の電気機器への電源活用技術を紹介します。
雲をつくってみよう! / 温度と圧力変化を見てみよう! ( )
斜板式コンプレッサー ( )
斜板の回転によりピストンを往復運動させ、ピストン前後で冷媒ガスを吸引・圧縮、幅広い容量バリエーションで小型車からミニバン、大型バスまで搭載。
Components for FCV ( )
電動過給機 ( )
排出ガスが少ないエンジンの低回転時からモーターで効率よく過給。
ターボチャージャーと組み合わせ、より幅広い回転域での過給が可能。
Turbochargers ( )
トヨタ GDエンジン ( )
GDエンジン諸元表
期間形式:1GD-FTV
総排気量:2,754cc
内径×行程:92mm×103.6mm
圧縮比:15.6
吸気方式:可変ジオメトリーターボチャージャー
インタークーラー方式:水冷式
最高出力:130kw(177ps)/3,400rpm
最大トルク:450Nm(45.9kg・m)/1600rpm〜2400rpm
搭載車種:トヨタ グランエース等
TOYOTA T-02 ( )
豊田自動織機の若手技術者が空気エンジン車を開発し世界最速を達成 ( )
自由な発想をもってモノづくりに挑戦する若手技術者を育むことをねらいとした「夢の車工房」は様々な事業部・専門分野の若手技術者40名が集まり、夢の車をテーマに、まったく新しいコンセプトの車の企画・製作活動を行っています。
この「夢の車工房」が開発した「KU:RIN(クーリン)」は、圧縮空気を動力とする空気エンジン車です。空気エンジンは、小型軽量で高出力、瞬発力に優れるなどの特徴をもっており、これを生かして世界最高速度記録に挑戦しました。
電動スクロール式コンプレッサー ( )
シャフトの回転により2つのスクロールで仕切られる空間の容積が変化することで冷媒を吸入・圧縮。静粛性と効率性に優れ、EV走行する電動車に搭載。
ベーン型コンプレッサー ( )
ローターの回転に伴い、ベーンがシリンダー室の容量を変化させることで冷媒を吸入・圧縮。小型軽量なことから軽自動車に多く搭載。
片側斜板式コンプレッサー ( )
斜板の角度を変えてピストンのストローク幅を調整することで、最適な容量の冷媒ガスを吸入・圧縮。安定した温度制御と省燃費を実現し、日欧米の車種に幅広く搭載。
余白
Car Air Conditioning Compressor ( )
Using Electric Vehicles as a Power Source ( )
GDエンジン用可変ノズルターボチャージャー ( )
コンプレッサハウジングに水冷式を採用して高過給圧を実現し、可変ノズルによるワイドレンジ過給と組み合わせ、幅広い回転域での高過給が可能。