レクサス

小間番号:EP08

〜見どころ〜

LEXUSブースは、「Pushing the Boundarries of tha Electrified Experience」をテーマに電動化で実現する未来のクルマとモビリティー体験をご提案します。2035年バッテリーEVブランドへの変革を目指すLEXUSの次世代バッテリーEVのコンセプトモデルラインアップを世界初出展するほか、ブースには、伝統的な日本の美しさと、環境に優しくサステナブルで機能的なバンブーの素材を全面に用いて、カーボンニュートラル社会の実現に向けたブランドの想いを表現します。

また、電動化・知能化技術を採用することで実現する、お客様一人ひとりに寄り添い、社会とつながる未来のドライビングを疑似体験できるVRシミュレーター「Lexus Electrified VR Experience」を設置。LEXUSが提供する、パーソナライズされたドライビング体験と豊かなライフスタイルをVRならではの没入感ある環境を通じて、リアルにご体感いただけます。
Lexus Electrified VR Experience
ROV Concept (参考出展、コンセプトカー)

コンパクトなボディサイズとROVならではの悪路走破性により、乗用車にはない走りの楽しさを提供。水素エンジンの搭載により、走っても水しか出さない環境への配慮と自然を走る楽しさを感じ取れる走行性能の両立を目指しています。
「LF-ZL」は、未来のビジョンを示唆するBEVモデルとして、モビリティ・人・社会がネットワークを通じてさらにシームレスに繋がり、クルマの持つセンシング機能を通じて外部情報が即座に入手できるようにすることで、今まで以上にパーソナライズされたドライビング体験や社会と繋がる体験の提供を目指したコンセプトモデルです。
LF-ZL (参考出展、コンセプトカー)
2026年市場に導入し、クルマ屋LEXUSならではのドライビング体験とサービスでお客様のライフスタイルを豊かにすることを目指すコンセプトモデルです。低重心かつ凝縮感あるフォルムと広々とした室内空間に心揺さぶるドライビング体験を予感させるスリークなプロポーションで、優れた機能性と美しさを両立し、情感あふれるデザインを実現しました。
LF-ZC (参考出展、コンセプトカー)
余白

RZ
RZ OUTDOOR CONCEPT (JAPAN STYLE) (参考出展、コンセプトカー)

BEV普及が本格化した時代においても、クルマをコモディティにせずお客様の多様なライフスタイルを豊かにする愛車を提供し続けたい、そんな私達の想いをかたちにしたアウトドアカスタマイズコンセプトモデルです。