本館1階 エントランスに展示されている自動車の見学を終え、これより本館1階 エントランス シンボルゾーンから本館2階 欧米車展示ゾーンへと延びるエスカレーターに乗り、本館2階 欧米車展示ゾーンへと進みます。
エスカレーターに乗って、本館2階 欧米車展示ゾーンへとやって来ました。
これより、本館2階 欧米車展示ゾーンの見学を開始します。
ベンツ
パテント モトールヴァーゲン
1886年(明治19年) ドイツ
(レプリカ)
「A」 パイオニアの時代 (1800年末〜1910年まで)
ド ディオン
ブートン 1¾HP
1898年(明治31年) フランス
パナール
ルヴァッソール B2
1901年(明治34年) フランス
オールズモビル
カーブドダッシュ
1902年(明治35年) アメリカ
ロールスロイス
40/50HP シルバーゴースト
1910年(明治43年) イギリス
フォード
モデルT
1909年(明治42年) アメリカ
レオナルド・ダ・ヴィンチの自走車
1480年頃 イタリア
(モデル)
キュニョーの砲車
1769年 フランス
(モデル)
ベイカー
エレクトリック
1902年(明治35年) アメリカ
スタンレー
スチーマー モデルE2
1909年(明治42年) アメリカ
「B」 量産・大衆化の実現からモータリゼーションの進展へ (1910〜1920年代)
キャデラック
モデルA
1902年(明治35年) アメリカ
エセックス
コーチ
1923年(大正12年) アメリカ
シボレー
シリーズ490
1918年(大正7年) アメリカ
シボレー
スペリア シリーズK
1925年(大正14年) アメリカ
フォード
モデルT
1927年(昭和2年) アメリカ
フォード
モデルA
1928年(昭和3年) アメリカ
プジョー
ベベ
1913年(大正2年) フランス
モーリス
オックスフォード
1913年(大正2年) イギリス
オースチン
セブン ”チャミー”
1924年(大正13年) イギリス
シトロエン
5CV タイプC3
1925年(大正14年) フランス
「C」 ファッション化から自動車技術完成へ (1930年代)
シボレー
コンフィデレイト シリーズBA
1932年(昭和7年) アメリカ
フォード
モデル40
1934年(昭和9年) アメリカ
シボレー
マスターシリーズDA
1934年(昭和9年) アメリカ
デ ソート
エアフロー シリーズSE
1934年(昭和9年) アメリカ
フィアット
500 ”トッポリーノ”
1936年(昭和11年) イタリア
リンカーン
ゼファ シリーズHB
1937年(昭和12年) アメリカ
キャデラック
シリーズ60 スペシャル
1938年(昭和13年) アメリカ
シトロエン
11B
1937年(昭和12年) フランス
モーリス
エイト シリーズT
1937年(昭和12年) イギリス
フォルクスワーゲン
38 プロトタイプ
1938年(昭和13年) ドイツ
(レプリカ)
フォード
モデルGPW ”ジープ”
1943年(昭和18年) アメリカ
「D」 速さと力にロマンを競った車 (1900〜1930年代)
ビュイック
(木炭車)
1937年(昭和12年) アメリカ
イソッタ
フラスキーニ ティーポT
1908年(明治41年) イタリア
スタッツ
ベアキャット シリーズF
1914年(大正3年) アメリカ
トーマスフライヤー
モデルL
1909年(明治42年) アメリカ
イスパノスイザ
アルファソン]V
1912年(大正元年) スペイン
アルファロメオ
6C 1750 グランスポルト
1930年(昭和5年) イタリア
ブガッティ
タイプ35B
1926年(大正元年) フランス
ベントレー
4½リットル
1930年(昭和5年) イギリス
メルセデスベンツ
500K
1935年(昭和10年) ドイツ
コード
フロントドライブ モデル812
1937年(昭和12年) アメリカ
モーガン
エアロ
1922年(大正11年) イギリス
MG
ミジェット タイプTA
1937年(昭和12年) イギリス
SS
ジャガー100
1937年(昭和12年) イギリス
ドラージュ
タイプD8-120
1939年(昭和14年) フランス
「E」 ステイタスをのせた豪華な車 (1910〜1930年代)
ドゥローニー
ベルビュ タイプHB6L
1911年(明治44年) フランス
ベンツ
14/30HP
1912年(明治44年) イギリス
ルノー
タイプDJ
1913年(大正2年) フランス
キャデラック
モデルサーティ
1912年(大正元年) アメリカ
デイムラー
タイプ45
1920年(大正9年) イギリス
ミネルバ
300CV タイプAC
1925年(大正14年) ベルギー
パッカード
トゥエルブ ”ルーズヴェルト専用車”
1939年(昭和14年) アメリカ
ピアスアロー
シリーズ36
1927年(昭和2年) アメリカ
デューセンバーグ
モデルJ
1929年(昭和4年) アメリカ
イスパノスイザ
32CV H6b
1928年(昭和3年) フランス
キャデラック
シリーズ452A
1931年(昭和6年) アメリカ
ロールスロイス
40/50HP ファンタムV
1937年(昭和12年) イギリス
ランチア
アストゥーラ ティーポ 233C
1936年(昭和11年) イタリア
本館2階 欧米車展示ゾーンに展示されている自動車の見学を終えました。
これより、本館2階 欧米車展示ゾーンから本館3階 日本車展示ゾーンへと延びるエスカレーターに乗り、本館3階 日本車展示ゾーンへと進みます。