1973年(昭和48年)1月・・・、

2ドアハードトップのモデル”2000GT-R”(KPGC110型)を追加。

搭載するエンジンは、直列6気筒 D.O.H.C. 2000ccのS20型となり、先代の3代目「NISSAN SKYLINE」”2000GT-R”(PGC10型、KPGC10型)と同様である。

レギュラー仕様が用意されているのも先代の3代目「NISSAN SKYLINE」”2000GT-R”(PGC10型、KPGC10型)と同じ。

燃料タンク容量は、先代の3代目「NISSAN SKYLINE」”2000GT-R”(PGC10型、KPGC10型)が100リットルだったのに対し、55 リットルと小さくなっている。

ボディは、全長で130mm、全幅で30mm、ホイールベースで40mm拡大された。

車重は45kg増の1145kg。

標準車の”2000GT”(KGC110型)とは、4輪オーバーフェンダーとリヤスポイラーの有無で容易に見分けを付ける事ができる。

フロントグリルも”2000GT-R”専用品の精悍なブラックマスクとなった。

フロント・ストラット、リヤ・セミトレーリングアームのレイアウトは変わらないものの、リヤにスタビライザーを標準装備。

ブレーキはマスターバック付きの4輪ディスクブレーキになり、シャシーはより高性能化された。



時代の流れに翻弄されるかのように、自動車排出ガス規制(昭和50年度規制)の影響もあり、S20型エンジンの変更を余儀なくされた”ケンとメリーのスカイライン”2000GT-Rは、他のエンジンの搭載を拒絶し、デビューからわずか4ヶ月・・・、

1973年(昭和48年)04月、197台のみがこの世に送り込まれただけで生産が終了されてしまう。

195台が市販され、残りの2台はレースカーの試作車である。

当時、日産自動車のワークスチームは、東洋工業のロータリー勢に追い立てられるように苦戦をしいられていた状況にあり、”ハコスカ”の”2000GT-R”よりホイールベースで40mm長く、車両重量で45kg重い”ケンとメリーのスカイライン”の”2000GT-R”では、戦闘力がアップしたとは判断されない。

結局レースに出場することは1度もなかった。



再び”GT-R”が生産されるまでには、それから16年もの年月が経過してしまう事になる。
NISSAN SKYLINE

SKYLINE 20周年記念特別仕様車

マイナーチェンジ後の後期型2ドアハードトップ GTX-Eをベースに作られたSKYLINE生誕20周年を記念の限定モデル。

発売台数は400台。

車体全体は、ブロンズゴールドに塗装されている。

フロントグリルには、記念バッジが装着された。

この記念バッジは、真鍮製でメッキ処理を施している。

SKYLINEの成人式には、約700,000人もの人々が駆けつけた。

”ケンとメリーのスカイライン”には、輸出専用モデルが存在しました。

豪州向け輸出モデルは”DATSUN SKYLINE 240K GL”

欧州向け輸出モデルは”DATSUN SKYLINE 240K GT”

・・・を設定しています。

日本国内仕様の”NISSAN SKYLINE 2000GTシリーズ”に相当するモデルで、L24型エンジンを搭載。

より一層の余裕ある走りを実現しています。

NISSAN
SKYLINE
1600
スポーティ
GL
C110型
NISSAN
SKYLINE
1800
スポーティ
GL
PC110型
NISSAN
SKYLINE
2000
GT-X
GC110型
NISSAN
SKYLINE
1600
スポーティ
GL
KC110型
NISSAN
SKYLINE
1800
スポーティ
GL
KPC110型
NISSAN
SKYLINE
2000
GT-X
KGC110型
NISSAN
SKYLINE
1800
VAN
DX
VC110型
全長(mm) 4250 4250 4460 4250 4250 4460 4315
全幅(mm) 1625 1625 1625 1625 1625 1625 1625
全高(mm) 1405 1405 1395 1395 1395 1385 1425
室内寸法長(mm) 1790 1790 1790 1790 1790 1790  
室内寸法幅(mm) 1355 1355 1355 1340 1340 1340  
室内寸法高(mm) 1135 1135 1135 1125 1125 1125  
荷室寸法長(mm) ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1650
荷室寸法幅(mm) ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1295
荷室寸法高(mm) ---- ---- ---- ---- ---- ---- 810
ホイールベース(mm) 2510 2510 2610 2510 2510 2610 2515
トレッド(mm) Fr. 1350
Rr. 1340
Fr. 1350
Rr. 1340
Fr. 1350
Rr. 1330
Fr. 1350
Rr. 1340
Fr. 1350
Rr.
 13401340
Fr. 1350
Rr. 1330
Fr. 1350
Rr. 1340
乗車定員 5名 5名 5名 5名 5名 5名 2名/5名
最大積載量(kg) ---- ---- ---- ---- ---- ---- 400/250
車両重量(kg)   1005 1095   1015    
エンジン型式・種類 G16型
直列4気筒
O.H.C.
G18型
直列4気筒
O.H.C.
L20型
直列6気筒
O.H.C.
G16型
直列4気筒
O.H.C.
G18型
直列4気筒
O.H.C.
L20型
直列6気筒
O.H.C.
G18型
直列4気筒
O.H.C.
排気量(cc) 1593 1815 1998 1593 1815 1998 1815
内径X行程(mm) 85.0×70.2 85.0×80.0 78.0×69.7 85.0×70.2 85.0×80.0 78.0×69.7 85.0×80.0
圧縮比 8.5 8.3 8.6 8.5 8.3 8.6 8.3
燃料供給装置 シングル
キャブレーター
シングル
キャブレーター
SUツイン
キャブレーター
(有鉛ハイオク仕様)
シングル
キャブレーター
シングル
キャブレーター
SUツイン
キャブレーター
(有鉛ハイオク仕様)
シングル
キャブレーター
最高出力(ps/rpm) 100ps/6000rpm 105ps/5600rpm 130ps/6000rpm 100ps/6000rpm 105ps/5600rpm 130ps/6000rpm 105ps/5600rpm/5600rpm
最大トルク(kg・m/rpm) 13.8kg/4000rpm 15.3kg・m/3600rpm 17.0kg・m/4400rpm 13.8kg/4000rpm 15.3kg・m/3600rpm 17.0kg・m/4400rpm 15.3kg・m/3600rpm
変速装置 前進4速
後退1速
前進4速
後退1速
前進5速
後退1速
前進4速
後退1速
前進4速
後退1速
前進5速
後退1速
前進4速
後退1速
変速比 第1速 3.657
第2速 2.177
第3速 1.419
第4速 1.000
後退  3.638
(第1速 2.548)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.382
第2速 2.013
第3速 1.312
第4速 1.000
後退  3.365
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.321
第2速 2.077
第3速 1.308
第4速 1.000
第5速 0.864
後退  3.382
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.657
第2速 2.177
第3速 1.419
第4速 1.000
後退  3.638
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.382
第2速 2.013
第3速 1.312
第4速 1.000
後退  3.365
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182) 
第1速 3.321
第2速 2.077
第3速 1.308
第4速 1.000
第5速 0.864
後退  3.382
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.382
第2速 2.013
第3速 1.312
第4速 1.000
後退  3.365
終減速比 4.111
(4.111)
3.580
(3.580)
4.111 
(3.900)
4.111
(4.111)
3.580
(3.580)
4.111
(3.900)
4.375
最高速度 160km/h
(155km/h)
165km/h
(160km/h)
180km/h
(175km/h)
160km/h
(155km/h)
165km/h
(160km/h)
180km/h
(175km/h)
165km/h
(160km/h)
クラッチ型式 乾式単板 乾式単板 乾式単板 乾式単板 乾式単板 乾式単板 乾式単板
フロントブレーキ型式 ディスク ディスク  ディスク ディスク  ディスク  ディスク  
リヤブレーキ型式 ドラム ドラム ドラム ドラム ドラム ドラム ドラム
ステアリング歯車比                   
最小回転半径(m) 5.0 5.0 5.2 5.0 5.0 5.2 5.0
フロント・サスペンション マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット
リヤ・サスペンション リーフリジット リーフリジット セミトレーリングアーム&コイルスピリング リーフリジット リーフリジット セミトレーリングアーム&コイルスピリング リーフリジット
タイヤ 6.15-14 4PR 6.15-14 4PR 6.45S-14 4PR 6.15-14 4PR 6.15-14 4PR 6.45S-14 4PR 5.50-13 6PR
備考

( )内は、A/T車

 

( )内は、A/T車

 
M/Tは4速、5速のいずれかを選択

( )内は、A/T車

( )内は、A/T車

 

( )内は、A/T車

 
M/Tは4速、5速のいずれかを選択

( )内は、A/T車
 
”ケンとメリーのスカイライン”は、ファッション性を重視したモデルとされた。

ファストバックスタイルの2ドアハードトップがコンセプトの中心にあった。

2ドアハードトップは太いCピラーを特徴とし、後方視界の悪いデザインをあえて採用した事がそれを物語っている。

サーフィンラインのプレスラインが見え難い白いボディーカラーを纏った2ドアハードトップのモデルにのみ、リアフェンダーにデカール式のピンストライプが設定された。



”ケンとメリーのスカイライン”・・・、

ファッション性を重視し、ファストバックスタイルの2ドアハードトップがコンセプトの中心に・・・、

ハコのスタイルを脱却し、「1972 SKYLINE Concept」の持つ”美しい稜線”を具現化した新しいスカイライン(稜線)のスタイルを与えられたモデル・・・、

そのモデルこそが、

”ケンとメリーのスカイライン” 2ドアハードトップ 2000GTシリーズである。
4代目「NISSAN SKYLINE」は・・・、

”C110型(4ドアセダン 1600ccエンジン搭載車)”

”PC110型(4ドアセダン 1800ccエンジン搭載車)”

”GC110型(4ドアセダン 2000ccエンジン搭載車)”

”KC110型(2ドアハードトップ 1600ccエンジン搭載車)”

”KPC110型(2ドアハードトップ 1800ccエンジン搭載車)”

”KGC110型(2ドアハードトップ 2000ccエンジン搭載車)”

”VC110型(バン、ワゴン)”

・・・が、同時に発売となっている。

NISSAN SKYLINE 2000 GT (GC110型)

余白

”ケンとメリーのスカイライン”

”DATSUN 160K” カタログ

SKYLINE 20周年記念特別仕様車

NISSAN SKYLINE 2000 GT-E (KGC111型)

SKYLINE 2000GT-R カタログ

精悍なブラックマスクとなったフロントグリル

NISSAN SKYLINE WAGON 1800 スポーティGL (VC110型)

1972 SKYLINE Concept

NISSAN SKYLINE 2000 GT (KGC110型)

NISSAN SKYLINE 1800 スポーティGL (KPC110型)

NISSAN SKYLINE 1600 スポーティDX (KC110型)

NISSAN SKYLINE C110系 4ドアセダン イメージスケッチ

NISSAN SKYLINE 2000 GT (GC110型)

NISSAN SKYLINE 1800 スポーティDX (PC110型)

NISSAN SKYLINE 1800 スポーティGL (PC110型)

NISSAN SKYLINE 1600 STD (C110型)

NISSAN SKYLINE 1600 スポーティDX (C110型)

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X ドライバーズシート

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X インストルメントパネル

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X 搭載されるL20型エンジン
NISSAN SKYLINE  (C110型、PC110型、GC110型、KC110型、KPC110型、KGC110型、VC110型、KPGC110型)  (BC111型、HC111型、GC111型、KBC111型、KHC111型、KGC111型、VBC111型)

1976年(昭和51年)2月・・・、

GC111型、KGC111型の2000GT系のL20E型エンジン搭載車が、自動車排出ガス規制(昭和51年度規制)に適合。

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X (GC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E (GC111型)

NISSAN
SKYLINE
2000GT-R
KPGC110型
NISSAN
SKYLINE
2000GT-R
KPGC110型
(レギュラー仕様)
全長(mm) 4460 4650
全幅(mm) 1695 1695
全高(mm) 1380 1380
室内寸法長(mm) 1790 1790
室内寸法幅(mm) 1340 1340
室内寸法高(mm) 1125 1125
ホイールベース(mm) 2610 2610
トレッド(mm) Fr. 1395
Rr. 1375
Fr. 1395
Rr. 1375
乗車定員 5名 5名
車両重量(kg) 1145  1145
エンジン型式・種類 S20型
直列6気筒
D.O.H.C.
S20型
直列6気筒
D.O.H.C.
排気量(cc) 1989 1989
内径X行程(mm) 82.0×62.8 82.0×62.8
圧縮比 9.5 9.0
燃料供給装置 三國工業 ソレックスN40PHH 3連装 三國工業 ソレックスN40PHH 3連装
最高出力(ps/rpm) 160ps/7000rpm 155ps/7000rpm
最大トルク(kg・m/rpm) 18.0kg/5600rpm 17.6kg・m/5600rpm
変速装置 前進5速
後退1速
前進5速
後退1速
変速比 第1速 2.906
第2速 1.902
第3速 1.308
第4速 1.000
第5速 0.864
後退  3.382
第1速 2.906
第2速 1.902
第3速 1.308
第4速 1.000
第5速 0.864
後退  3.382
終減速比 4.444 4.444
最高速度 195km/h
クラッチ型式 乾式単板 乾式単板
フロントブレーキ型式 ディスク
ディスク
リヤブレーキ型式 ディスク ディスク
ステアリング歯車比      
最小回転半径(m) 5.2 5.2
フロント・サスペンション マクファーソンストラット マクファーソンストラット
リヤ・サスペンション セミトレーリングアーム&コイルスピリング
スタビライザー付き
セミトレーリングアーム&コイルスピリング
スタビライザー付き
タイヤ 175HR14 175HR14
備考

  

  

NISSAN SKYLINE C110型、PC110型、GC110型、KC110型、KPC110型、KGC110型、VC110型 諸元表

(1) C110型

1972年(昭和47年)9月・・・。

モデルチェンジを受け、4代目「NISSAN SKYLINE」へと変貌を遂げた。



4代目「NISSAN SKYLINE」には、”ケンとメリーのスカイライン”のキャッチフレーズが与えられている。

3代目「NISSAN SKYLINE」のキャッチフレーズ”愛のスカイライン”を継承し発展させたもの。

若い男女のカップルがSKYLINEに乗り、日本各地を旅するというシリーズ全16作からなるCMで、このCMに登場する人物の名前が”ケン”と”メリー”である。

”ケンとメリーのスカイライン”というキャッチフレーズから、”ケンメリ”という愛称で呼ばれる様になった。

「愛のスカイライン」のキャッチフレーズも引き続き使用された。



”ケンとメリーのスカイライン”は、ファッション性を重視したデルとされた。

3代目「NISSAN SKYLINE」から続くリヤフェンダーのサーフィンラインは、浅く平滑な面構成となっている。


”ケンとメリーのスカイライン”・・・、

4ドアセダンのモデルは、4ドアの”ケンメリ”という意味合いから”ヨンメリ”との愛称も受ける事となった。

”ケンとメリーの木”

1973年(昭和48年)・・・、

日産自動車が発売する”ケンとメリーのスカイライン”のCMに登場した木である事から、”ケンとメリーの木”と名前が付けられた。

北海道上川郡美瑛町で一番有名なポプラの木である。

”ケンとメリーの木”の周りには他の木がなく、美瑛の丘とマッチしていて美しい景色を見る事が出来る。

日産銀座ギャラリー

4代目「NISSAN SKYLINE」では、“ケンとメリーのスカイライン”というキャッチフレーズが使われた。

”ケンとメリー”(初代は 陣内ジミー&ダイアン・クレイ、 2代目は 前田俊彦&テリー・ミラー)のキャラクターは大人気となる。

CMで歌われたバズの『ケンとメリー〜愛と風のように〜』も、レコードが30万枚を越えるセールスを記録し大ヒットとなった。

クルマの売れ行きも極めて好調、1972年(昭和47年)9月から1977年(昭和52年)8月までの間に、670,562台余りが販売された。

これは、3代目「NISSAN SKYLINE」の310,447台、5代目「NISSAN SKYLINE」の539,727台を大きく上回り、歴代SKYLINEの中でトップセールスを誇るモデルとなった。

”ケンとメリーのスカイライン”・・・、

ハコのスタイルを脱却し、「1972 SKYLINE Concept」の持つ”美しい稜線”を具現化した新しいスカイライン(稜線)のスタイルを与えられたモデル・・・、

永遠に続く「NISSAN SKYLINE」の、新たなスタイルの礎を確立したモデルである。
CM第1作 「K&M(ケンとメリー)」編 1972年9月製作

1977年(昭和52年)8月・・・、

モデルチェンジを受け、5代目「NISSAN SKYLINE
」へ・・・。

4代目「NISSAN SKYLINE」は、販売を終了する事となった。

CM第6作 「ああ白鷺」編 1973年9月製作

”DATSUN 180K” カタログ

DATSUN SKYLINE 240K GT (HGC110型)

日本国内仕様の”NISSAN SKYLINE 2000GTシリーズ”に相当するモデルの輸出専用モデルは、L24型エンジンを搭載し、”240K”を名乗っています。

日本国内仕様の”NISSAN SKYLINE 1800シリーズ”は、”180K”

日本国内仕様の”NISSAN SKYLINE 1600シリーズ”は、”160K”

・・・を名乗り、日本国内仕様に準じたモデルとなっています。

DATSUN SKYLINE (HGC110型、KHGC110型)

”ケンとメリーのスカイライン” カタログ

”ケンとメリーのスカイライン” カタログ

SKYLINE 20周年記念特別仕様車

1977年(昭和52年)2月・・・、

1800GL エクストラ (HC111型、KHC111型)、

2000GT-E L Type エクストラ (GC111型、KGC111型)、

2000GT L Type エクストラ (GC111型、KGC111型)

・・・を設定。

ベースグレードに対し、間欠ワイパー、電動ミラー、チルトステアリング、防眩ミラー、FMステレオが追加装備された。

1976年(昭和51年)3月・・・、

BC111型、KBC111型、VBC111型のL16S型エンジン搭載車が、自動車排出ガス規制(昭和51年度規制)に適合。

NISSAN
SKYLINE
1600
スポーティ
GL
BC111型
NISSAN
SKYLINE
1800
スポーティ
GL
HC11!型
NISSAN
SKYLINE
2000
GTX-E
"S"Type
GC111型
NISSAN
SKYLINE
1600
スポーティ
GL
KBC111型
NISSAN
SKYLINE
1800
スポーティ
GL
KHC111型
NISSAN
SKYLINE
2000
GTX-E
"S"Type
KGC111型
NISSAN
SKYLINE
1600
VAN
DX
VBC111型
全長(mm) 4250 4250 4460 4250 4250 4460 4315
全幅(mm) 1625 1625 1625 1625 1625 1625 1625
全高(mm) 1405 1405 1395 1395 1395 1385 1425
室内寸法長(mm) 1790 1790 1790 1790 1790 1790  
室内寸法幅(mm) 1355 1355 1355 1340 1340 1340  
室内寸法高(mm) 1135 1135 1135 1125 1125 1125  
荷室寸法長(mm) ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1650
荷室寸法幅(mm) ---- ---- ---- ---- ---- ---- 1295
荷室寸法高(mm) ---- ---- ---- ---- ---- ---- 810
ホイールベース(mm) 2510 2510 2610 2510 2510 2610 2515
トレッド(mm) Fr. 1350
Rr. 1340
Fr. 1350
Rr. 1340
Fr. 1370
Rr. 1350
Fr. 1350
Rr. 1340
Fr. 1350
Rr.
 13401340
Fr. 1370
Rr. 1350
Fr. 1350
Rr. 1340
乗車定員 5名 5名 5名 5名 5名 5名 2名/5名
最大積載量(kg) ---- ---- ---- ---- ---- ---- 400/250
車両重量(kg)              
エンジン型式・種類 L16S型
直列4気筒
O.H.C.
L18S型
直列4気筒
O.H.C.
L20E型
直列6気筒
O.H.C.
L16S型
直列4気筒
O.H.C.
L18S型
直列4気筒
O.H.C.
L20E型
直列6気筒
O.H.C.
L16S型
直列4気筒
O.H.C.
排気量(cc) 1595 1770 1998 1595 1770 1998 1595
内径X行程(mm) 83.0×73.7 85.0×78.0 78.0×69.7 83.0×73.7 85.0×78.0 78.0×69.7 83.0×73.7
圧縮比              
燃料供給装置 シングル
キャブレーター
シングル
キャブレーター
電子制御式
燃料噴射装置
(EGI)
シングル
キャブレーター
シングル
キャブレーター
電子制御式
燃料噴射装置
(EGI)
シングル
キャブレーター
最高出力(ps/rpm) 100ps/6000rpm 105ps/6000rpm 130ps/6000rpm 100ps/6000rpm 105ps/6000rpm 130ps/6000rpm 100ps/6000rpm0rpm
最大トルク(kg・m/rpm) 13.5kg/4000rpm 15.0kg・m/3600rpm 17.0kg・m/4400rpm 13.5kg/4000rpm 15.0kg・m/3600rpm 17.0kg・m/4400rpm 13.5kg・m/4000rpm
変速装置 前進4速
後退1速
前進4速
後退1速
前進5速
後退1速
前進4速
後退1速
前進4速
後退1速
前進5速
後退1速
前進4速
後退1速
変速比 第1速 3.657
第2速 2.177
第3速 1.419
第4速 1.000
後退  3.638
(第1速 2.548)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.382
第2速 2.013
第3速 1.312
第4速 1.000
後退  3.365
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.321
第2速 2.077
第3速 1.308
第4速 1.000
第5速 0.864
後退  3.382
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.657
第2速 2.177
第3速 1.419
第4速 1.000
後退  3.638
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.382
第2速 2.013
第3速 1.312
第4速 1.000
後退  3.365
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182) 
第1速 3.321
第2速 2.077
第3速 1.308
第4速 1.000
第5速 0.864
後退  3.382
(第1速 2.458)
(第2速 1.458)
(第3速 1.000)
(後退  2.182)
第1速 3.382
第2速 2.013
第3速 1.312
第4速 1.000
後退  3.365
終減速比 4.111
(4.111)
3.580
(3.580)
4.111 
(3.900)
4.111
(4.111)
3.580
(3.580)
4.111
(3.900)
4.375
最高速度 160km/h
(   km/h)
165km/h
(160km/h)
180km/h
(170km/h)
160km/h
(   km/h)
165km/h
(160km/h)
180km/h
(170km/h)
150km/h
クラッチ型式 乾式単板 乾式単板 乾式単板 乾式単板 乾式単板 乾式単板 乾式単板
フロントブレーキ型式 ディスク
ディスク  ディスク ディスク  ディスク ディスク  
リヤブレーキ型式 ドラム ドラム ディスク ドラム ドラム ディスク ドラム
ステアリング歯車比                   
最小回転半径(m) 5.0 5.0 5.2 5.0 5.0 5.2 5.0
フロント・サスペンション マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット マクファーソンストラット
リヤ・サスペンション リーフリジット リーフリジット セミトレーリングアーム&コイルスピリング
スタビライザー付き
リーフリジット リーフリジット セミトレーリングアーム&コイルスピリング
スタビライザー付き
リーフリジット
タイヤ 6.15-14 4PR 6.15-14 4PR 185/70HR14 6.15-14 4PR 6.15-14 4PR 185/70HR14 5.50-13 6PR
備考

( )内は、A/T車

 

( )内は、A/T車

 
M/Tは4速、5速のいずれかを選択

( )内は、A/T車

( )内は、A/T車

 

( )内は、A/T車

 
M/Tは4速、5速のいずれかを選択

( )内は、A/T車
 
NISSAN SKYLINE BC111型、HC111型、GC111型、KBC111型、KHC111型、KGC111型、VBC111型 諸元表

NISSAN SKYLINE 1600 VAN DX (VC111型)

NISSAN SKYLINE 1600 VAN GL (VC111型)

(14) VBC111型

NISSAN SKYLINE 2000 GT (KGC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E (KGC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E "S"Type (KGC111型)

マイナーチェンジ後の後期モデルからは”S Type”と呼ばれる、”2000GT-R (KPGC110型)”に採用されたのサスペンション、リヤスタビラーザー、4輪ディスクブレーキを装着したモデルが設定された。

(14) KGC111型

NISSAN SKYLINE 1800 スポーティGL (KHC111型)

(13) KHC111型

NISSAN SKYLINE 1600 スポーティGL (KBC111型)

(12) KBC111型

NISSAN SKYLINE 2000 GT (GC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GT-L Type (GC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GT-E (GC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E (GC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E "S"Type (GC111型)

マイナーチェンジ後の後期モデルからは”S Type”と呼ばれる、”2000GT-R (KPGC110型)”に採用されたのサスペンション、リヤスタビラーザー、4輪ディスクブレーキを装着したモデルが設定された。

(11) GC111型

NISSAN SKYLINE 1800 スポーティDX (HC111型)

NISSAN SKYLINE 1800 スポーティGL (HC111型)

(10) HC111型

NISSAN SKYLINE 1600 スポーティDX (BC111型)

NISSAN SKYLINE 1600 スポーティGL (BC111型)

(9) BC111型

NISSAN SKYLINE 1800 スポーティGL (PC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E (GC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E (GC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E (GC111型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E インストルメントパネル

1975年(昭和50年)10月・・・、

4代目「NISSAN SKYLINE」は・・・、

”C110型(4ドアセダン 1600ccエンジン搭載車)”

”PC110型(4ドアセダン 1800ccエンジン搭載車)”

”GC110型(4ドアセダン 2000ccエンジン搭載車)”

”KC110型(2ドアハードトップ 1600ccエンジン搭載車)”

”KPC110型(2ドアハードトップ 1800ccエンジン搭載車)”

”KGC110型(2ドアハードトップ 2000ccエンジン(シングルキャブレーター仕様)搭載車)”

”VC110型(バン)”

・・・が、自動車排出ガス規制(昭和50年度規制)に適合。

日産自動車が独自に開発した排出ガス低減システム(NISSAN Anti Polution System =NAPS)を採用した事によるものである。



”C110型(4ドアセダン 1600ccエンジン搭載車)”の内、L16型LPG仕様エンジン搭載車

”VC110型(ワゴン)”

・・・が、廃止されている。



同時にマイナーチェンジを実施。

フロント、リアのデザインが変更されている。

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E (GC110型)

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E (GC110型)

1975年(昭和50年)9月・・・、

自動車排出ガス規制(昭和50年排出ガス規制)対応の、電子制御式燃料噴射装置(NISSAN EGI)を採用したL20E型エンジンを搭載する2000GTX-E (セダン/ハードトップ)を追加。

パーワーステアリングをオプションで設定した。

日産自動車 L18型エンジン

1975年(昭和50)年5月・・・、

マイナーチェンジを実施。

4気筒モデルのエンジンは、プリンス自動車工業が開発したG18型、G16型が自動車排出ガス規制(昭和50年度規制)に対応出来ない事から、日産自動車が開発したL18型、L16型に変更となった。

SKYLINE 2000GT-R

NISSAN SKYLINE KPGC110型 諸元表
NISSAN SKYLINE 2000 GT-R 搭載されるS20型エンジン

NISSAN SKYLINE 2000 GT-R

NISSAN SKYLINE 2000 GT-R

精悍なブラックマスクとなったフロントグリル

SKYLINE

GT-R

NISSAN SKYLINE 2000 GT-R シフトレバー

NISSAN SKYLINE 2000 GT-R コックピット

NISSAN SKYLINE 2000 GT-R (KPGC110型)

(8) KPGC110型

SKYLINE 2000GT-R

高橋国光選手との組み合わせで作られたポスター
2000GT-R レース仕様

NISSAN SKYLINE 1600 VAN DX (VC110型)

NISSAN SKYLINE 1600 DX VAN (VC110型)

VC110型に搭載するエンジンは、

1600 VAN、1600 VAN DXがプリンス自動車工業のG15型を3mmボアアップした直列4気筒OHC 1600ccのG16型、

WAGON 1800 スポーティGL、1800 VAN DXがプリンス自動車工業の直列4気筒OHC 1800ccのG18型となった。

サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット、リアはリーフリジットを採用する。

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X (KGC110型)

KGC110型に搭載するエンジンは、GC110型と同様に日産自動車の直列6気筒OHC 2000ccのL20型となった。

6気筒エンジンを搭載する為に、フロントノーズを長くしている。

サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット、リアは6気筒エンジン搭載モデルがセミトレーリングアームとコイルスピリングの組み合わせを採用する。

KPC110型に搭載するエンジンは、PC110型と同様にプリンス自動車工業の直列4気筒OHC 1800ccのG18型エンジンを搭載したモデル。

シャシー、ボディーは、KC110型と同様である。

NISSAN SKYLINE 1600 スポーティGL (KC110型)

KC110型に搭載するエンジンは、C110型と同様にプリンス自動車工業のG15型を3mmボアアップした直列4気筒OHC 1600ccのG16型となった。

サスペンションも同様で、フロントがマクファーソンストラット、リアは4気筒エンジン搭載モデルがリーフリジットを採用する。

型式の一桁目の”K”は、2ドアハードトップモデルを表している。

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X (KGC110型)

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X (KGC110型)

4代目「NISSAN SKYLINE」から、警察庁へパトロールカーとして導入が開始された。

当時の警察庁の規定により、エンジンは6気筒エンジンを搭載、内装は汚損時の清掃が簡単に行えるようにビニールトリムが採用される等、専用モデルとされている。

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X (GC110型)

GC110型は、日産自動車の直列6気筒OHC 2000ccのL20型エンジンを搭載したモデル。

6気筒エンジンを搭載する為に、フロントノーズを長くしている。

サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット、リアは6気筒エンジン搭載モデルがセミトレーリングアームとコイルスピリングの組み合わせを採用する。

6気筒エンジンを搭載する4ドアセダン GC110型、2ドアハードトップ 全グレードはテールランプが丸型4灯式となった。

丸型4灯式テールランプは、以降のNISSAN SKYLINEシリーズに受け継がれていく事になる。

PC110型は、プリンス自動車工業の直列4気筒OHC 1800ccのG18型エンジンを搭載したモデル。

シャシー、ボディーは、C110型と同様である。

NISSAN SKYLINE 1600 スポーティGL (C110型)

C110型に搭載するエンジンは、プリンス自動車工業のG15型を3mmボアアップした直列4気筒OHC 1600ccのG16型となった。

タクシーや教習車用のモデルには、G16型LPG仕様エンジンを搭載している。

サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット、リアは4気筒エンジン搭載モデルがリーフリジットを採用する。

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X (GC110型)

NISSAN SKYLINE 2000 GT-X (GC110型)

NISSAN SKYLINE 2000 GT (GC110型)

”DATSUN 240K GT” カタログ

DATSUN SKYLINE 180K (PC110型)

L Type エクストラ

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E アシスタントズシート

NISSAN SKYLINE 2000 GTX-E 搭載されるL20E型エンジン

プリンス自動車工業 G18型エンジン

SKYLINE 2000GT-R

NISSAN SKYLINE 2000 GT-R (KPGC110型)

1972年(昭和47)10月・・・、

第19回 東京モーターショーに”2000GT-R レース仕様”を出品。

「無敵を誇ったGT-Rの時代は終わったのか?」・・・、

ニッサンファンの落胆の声に応えるように、10月23日〜11月5日の期間、東京晴海で開催されたの東京モーターショーに、”ケンとメリーのスカイライン”の”2000GT-R レース仕様”が展示された。

参考出品車ということで詳しい説明はなかったが、ゼッケンの「73」という数字を見ても1973年シーズンに向けてのTS仕様をアピールしていたということが容易に想像できる。

ただ、エンジンはワークス仕様の機械式インジェクションではなく、キャブ仕様が搭載されていたというから本格的な開発車両ではなく、あくまでも展示を目的としたものだったようだ。

日産自動車のワークスドライバー 高橋国光選手との組み合わせでポスターが作られ、その印象が強烈に焼き付いたファンも多かったことだろう。

NISSAN SKYLINE 1600 VAN (VC110型)

NISSAN SKYLINE 1800 VAN DX (VC110型)

(7) VC110型

(6) KGC110型

(5) KPC110型

(4) KC110型

デザインスタジオ

(3) GC110型

(2) PC110型

SKYLINE 2000GT-R